Mr.ビーンがカンヌに行くやつ
谷塚です。
先日Mr.ビーンがカンヌに行く映画見ました。何気にビーンをまともに観るのは初めてだったんですがおもしろかったですね。お勧めです。
しかし語るような内容は特にないです…。だってねぇ、ビーンだし…。
最近いろんな人と音楽やバンドの事話すと皆最近パッとしない的な感想です。
俺も同じです。
今の日本のバンド不振の時代は本当に嘆かわしい…。まあ音楽全体がCD売れなくなってるのもあるけど、特にバンドがね~。
何故日本はロックンロールリバイバルブームが起きずに一段抜かしでR&B、ヒップホップブームに突入してしまったんだろう?
アメリカ、イギリスに比べ土着的ロックがない日本は回帰すべきロックがなかったんだろうか?
キャロルやRCサクセションが懐メロ扱いされている日本は若者に回帰すべき場所を与えてくれなかったのだろう…。
でも俺はあと2、3年でロックンロールリバイバルブームが日本に起きるんじゃないかと少し思っている。
キャロルやRCが無理でも日本にはブランキーやミッシェルやギターウルフがまだいるじゃないか!
90年にアメリカで起きたネオパンクブームはラモーンズから10数年後にようやく花が咲いてる。日本でもブルーハーツの種は2000年以降に青春パンクブームで10数年越しに花が咲いてる。
アメリカ、イギリスで起きたロックンロールリバイバルブームは60年代のビートルズ、ストーンズ、フー、キンクスが元になってる。日本の60年代の種は咲かないかもしれないけど90年代に撒かれたロックンロールの種は咲くんじゃないだろうか?アメリカ、イギリスのロックンロールリバイバルブームをさらに10代で聞いてきた小僧どもがいい大人になりあと2、3年後に誰かが突破口を開けば青春パンクブームの時みたいにわらわらバンドが表に出てくる時代が来るんじゃないのか?
そして俺はウッドベースとコテコテのロックンロールパフォーマーのボーカルを武器にThe Must Bullet Twilightsにその可能性があるんじゃないかと腹黒い野心を胸に今日もスタジオ練習に向かって電車に揺られております。
追伸SCRATCH最新情報としましては懐かしの曲ドリーマーの音録りが完了。近日歌を録ればあとは完成秒読みでしかも無駄にボーナストラック用にスタッフ久永氏が歌うドリーマー・スペシャルPOPverも後は歌を録るだけ…。
完成したらとりあえずマイスペースにUPする予定です。(最近マイスペースの楽曲管理の昨日が不具合起こしてるからそれが治ったらだけど。もう1月近く修復されてないけど大丈夫なのか?マイスペース)
お楽しみに!
先日Mr.ビーンがカンヌに行く映画見ました。何気にビーンをまともに観るのは初めてだったんですがおもしろかったですね。お勧めです。
しかし語るような内容は特にないです…。だってねぇ、ビーンだし…。
最近いろんな人と音楽やバンドの事話すと皆最近パッとしない的な感想です。
俺も同じです。
今の日本のバンド不振の時代は本当に嘆かわしい…。まあ音楽全体がCD売れなくなってるのもあるけど、特にバンドがね~。
何故日本はロックンロールリバイバルブームが起きずに一段抜かしでR&B、ヒップホップブームに突入してしまったんだろう?
アメリカ、イギリスに比べ土着的ロックがない日本は回帰すべきロックがなかったんだろうか?
キャロルやRCサクセションが懐メロ扱いされている日本は若者に回帰すべき場所を与えてくれなかったのだろう…。
でも俺はあと2、3年でロックンロールリバイバルブームが日本に起きるんじゃないかと少し思っている。
キャロルやRCが無理でも日本にはブランキーやミッシェルやギターウルフがまだいるじゃないか!
90年にアメリカで起きたネオパンクブームはラモーンズから10数年後にようやく花が咲いてる。日本でもブルーハーツの種は2000年以降に青春パンクブームで10数年越しに花が咲いてる。
アメリカ、イギリスで起きたロックンロールリバイバルブームは60年代のビートルズ、ストーンズ、フー、キンクスが元になってる。日本の60年代の種は咲かないかもしれないけど90年代に撒かれたロックンロールの種は咲くんじゃないだろうか?アメリカ、イギリスのロックンロールリバイバルブームをさらに10代で聞いてきた小僧どもがいい大人になりあと2、3年後に誰かが突破口を開けば青春パンクブームの時みたいにわらわらバンドが表に出てくる時代が来るんじゃないのか?
そして俺はウッドベースとコテコテのロックンロールパフォーマーのボーカルを武器にThe Must Bullet Twilightsにその可能性があるんじゃないかと腹黒い野心を胸に今日もスタジオ練習に向かって電車に揺られております。
追伸SCRATCH最新情報としましては懐かしの曲ドリーマーの音録りが完了。近日歌を録ればあとは完成秒読みでしかも無駄にボーナストラック用にスタッフ久永氏が歌うドリーマー・スペシャルPOPverも後は歌を録るだけ…。
完成したらとりあえずマイスペースにUPする予定です。(最近マイスペースの楽曲管理の昨日が不具合起こしてるからそれが治ったらだけど。もう1月近く修復されてないけど大丈夫なのか?マイスペース)
お楽しみに!