お祝い | ヤツカ(大人の悪戯)の身近な日常og

お祝い

谷塚です。
今日は昼頃に友人がこないだ生まれたばかりの赤ん坊を連れて俺が送ったちゃちな出産祝いのお返しをしてくれました。
久しぶりにあった友人はやはり親になったのでしょう随時大人びてました。
俺は夜勤明けだったこともあり友人夫婦が家に来た物音で目覚めました…。前日にちゃんと約束したのに俺はクソガキです。
確か3、4歳下の友人に置いてかれた気がして少しへこみました。
友人の子供ってのはまだ数が少ないから奇妙な感じがしつつも皆可愛い。
何か買ってあげたくなるよね?
金がなくても見栄をはってしまいたくなる。あの子が自我をもちお年玉を認識出来るようになる頃には立派にお年玉あげられる大人になりてえな~。
話題は変わって最近はメンバーのブログでライブを意識した記事が増えてきて1人インセクター羽蛾とのデュエルとか書いてた俺が馬鹿みたいじゃねぇかよファック!
と、思ったので俺も音楽ネタを披露しよう。
では、ギターの歪みについて俺の独断と偏見に満ちた見解をレクチャーさせて頂こう。
ギターやらない人の為に説明するとギターのメインの音色の事です。
大きく別けると四段階あり
クランチ<オーバードライブ<ディストーション<ファズ
と歪みの段階が分けられます。
イメージが沸かない人の為に具体例をあげるとクランチはビートルズやフーやローリングストーンズみたいなギターの音です。
オーバードライブはブルーハーツ、リバティーンズ、ブランキー・ジェット・シティ等が俺的に該当。
ディストーションは最近一番ポピュラーな歪みでメロコアバンドの殆んどがこれに属します。マキシマム ザ ホルモン、ハイ・スタンダード、グリーン・デイ、オフスプリングからニルヴァーナはたまたスリップノットやKorn等メタル系やヘヴィラウド系も網羅する。現代人が1番イメージしやすい部類のギターサウンドがディストーションです。
ファズは最上級の歪みだけあってこれをメインの音色にしてるバンドは少なくなります。ジミ・ヘンドリックス、ソニックユース、ダイナソーJrと大多数の人が聞いた事ある可能性が高いものをあげようとしても俺の知識ではこんなもんです。
とまあこんな感じで分かれるのですがどれも長所と短所がありどれが1番いいとかありません。音楽に優劣がないのと同じですね。
ただ楽器の音っていうのは奏者そのものを表しているものです。ギターの歪みは心の歪み!
昔はエフェクターをはじめ機材がまだまだ発展途上だったからそうとも言えるような言えないようなだけど、もはや成熟しきったギター機材から奏者が選び作り上げた音は正に魂の結晶といっても過言ではないかと俺は思います。
ギターを始めたばかりの小僧はギターのサウンド歪みに1番頭を使ってるはず…。
1つアドバイスしてやろう。ギターの歪みに完成や終わりはなくこの探求はギターを続ける限り続いていくのだ。
とかいいこと言おうとしてたら乗り換えの駅通り過ぎてたよ。これで練習遅れたら馬鹿すぎるよ…。
乗り越したからって戻るのは規則違反なのは知ってるけど許して下さい…。
では練習行ってきます