6月8日(日)は大島優子さん卒業ライブ。
3月30日の国立競技場公演中止から2か月ちょっと。
お天気も晴れとはいかなかったけど、
前日の大雨から一転、持ち直しました。
1曲目から名曲スタート『泣きながら微笑んで』
大島優子さんといえば、やっぱりK3rdのこの曲だよね。
悲しい別れの曲なんだけど、心の奥底の強さが感じられる、
そんな歌詞が大好きです。
井上ヨシマサさんの生ピアノ演奏も素敵だった。
11曲目の『あなたがいてくれたから』良かったな~。
優子さんがソロで歌う『あなたがいてくれたから』グッときた。
そして、たかみなさんとの『禁じられた2人』。
世界観が素晴らしかったなあ。
『1994年の雷鳴』がはじまると雨が降りだしたり、
なんか天気も味方につけたような
見ごたえあるコンサートでした。
僕は、最終バスがあったので、
アンコールの『支え』の途中で泣く泣く会場をあとにしました。
最後までいたかったけど・・・残念すぎる。。
DVD出たら観よう。
3月30日の国立競技場公演中止から2か月ちょっと。
お天気も晴れとはいかなかったけど、
前日の大雨から一転、持ち直しました。
1曲目から名曲スタート『泣きながら微笑んで』
大島優子さんといえば、やっぱりK3rdのこの曲だよね。
悲しい別れの曲なんだけど、心の奥底の強さが感じられる、
そんな歌詞が大好きです。
井上ヨシマサさんの生ピアノ演奏も素敵だった。
11曲目の『あなたがいてくれたから』良かったな~。
優子さんがソロで歌う『あなたがいてくれたから』グッときた。
そして、たかみなさんとの『禁じられた2人』。
世界観が素晴らしかったなあ。
『1994年の雷鳴』がはじまると雨が降りだしたり、
なんか天気も味方につけたような
見ごたえあるコンサートでした。
僕は、最終バスがあったので、
アンコールの『支え』の途中で泣く泣く会場をあとにしました。
最後までいたかったけど・・・残念すぎる。。
DVD出たら観よう。