エコリマ君の紹介 | マゴノテのブログ

マゴノテのブログ

壁紙の再利用と、障がい者自立支援を目指す【エコリマインズ】

今日は、巷でまことしやかに噂されている(本当か?!)、「エコリマ君」の紹介です。


エコリマ君とは、僕らが推し進めているエコ福祉活動【エコリマインズ】のイメージキャラクターです。
エコリマインズとは、ECO と Remains という言葉から勝手に作った造語です(^-^)/

「エコリマインズ? なんじゃあそりゃ?」という方は、ホームページで【エコリマインズ】と
検索するべし!!いや、して頂けると嬉しいです!


早速 これがエコリマ君です!! (名前がエコリマ そのままですね。)
じゃじゃ~ん
$マゴノテのブログ

素朴ですよね。 飼い主?バカですが、結構イケてると思います!
(・∀・)癒されます。

実は、エコリマ君の生みの親は、なんと専門学校HALの生徒さんです^^
【エコリマインズ】を発足した当初、シンボルマークを作ろう!ということで、単純に、どうせ作るなら
将来有望で夢を真っすぐに追いかけている学生さんに作って頂こう。。。ということで、

専門学校HALさんに、ドキドキしながら交渉にお邪魔した所、、
こういった物ならと、快く承諾して頂けました!
しかも、授業の一貫で取り扱うということで、多数の学生さんに企画制作してもらえた≧(´▽`)≦
感謝でございます!


しかも、数えてないけど、100点以上はデザインがあがっていたと思います。
どれも学生とは思えないほどクオリティが高く、迷いに迷って、議論を重ねて・・・

$マゴノテのブログ
シンボルマーク最優秀作品がこちらのマークに決定しました。
このマークは、エコリマインズ製品にしっかりと使わせてもらっています。


そんな中、エコリマ君はというと、最初の段階では1番人気でした。
しかし、「マーク」というより「キャラクター」だということで、、、残念。。。
が、しかし!スタッフの中で、なかなか諦めきれずにイメージキャラクターにしちゃえ ということで
エコリマ君が生まれました~~~ヾ(@°▽°@)ノ(特別賞です)

シンボルマークとエコリマ君の生みの親は別々の生徒さんで、お名前も公表したいのですが、
了解も得ていないので、ここでは匿名ということで、、、。

エコリマ君のプロフィールは、現在 性別不詳・年齢不詳・出身地は名古屋市・好きな物はひつまぶし
まだまだ謎が多いです。。。

シンボルマークと同様、姿形には、ちゃんと意味があるのですが、随分長くなってしまうので、
そこんところは、ホームページで【エコリマインズ】と検索するべし!!

前フリが長くなってしまいましたが、何故エコリマ君を紹介したかと言いますと
エコリマ君 おそらく今年の2月デビュー致します!!やっと・・・。

デビューと言うのは、エコリマインズの主力製品である「クロスブックカバー」が、今年から
一部の書店様で並びます!嬉しい!!
 しかも、めっちゃ安い。 たぶんワンコイン以下(・∀・)
クロスの端材なので、その時その時で柄が違うし、廃番のクロスなんてのも出てくるかも。
ブックカバーも着せ替えで楽しめるから、素敵です♪


書店様で並ぶ際に、同時設置のPOPにエコリマ君を登場させようと、そーゆう訳ですね。
しかも、日本語も話す予定です(笑)
みかけたら、写メしてブログアップして下さい(笑)ついでに買って(TωT)

エコリマ君と共に、エコリマインズがもっと世にひろまっていく、第一歩になる予感です!!

またクロスブックカバーが完全に商品化したら、またアップしようと思います。
長々と失礼しましたm(_ _ )m