Nintendo Direct
今回気になるものが多すぎてやばかった。
好みのものだけになるけど一部列挙します。
この記事内のリンクには一切アフィリエイト要素を入れていないので
安心して飛んでもらってOKです。
リンク先は公式かSwitchのサイトかゲーム情報サイトのいずれかです。
過去にエリーのアトリエから入って感銘を受け、
前作に戻ってプレイした思い出深い作品。
ドット絵じゃなくなるのと
立ち絵なんかも絵柄が変わってしまうようだけど、
ゲーム内のデフォルメされたミニキャラは可愛い感じ。
ポケモンのダイパリメイクに近いと思った。
仮想世界で捜査をする刑事の物語、とのこと。
これを見るまで全く知らなかったから興味深い。
レイトン教授や二ノ国、ファンタジーライフなどで知られる
レベルファイブによるものだそう。
なるべく事前情報を収集せずプレイしてみたいと思った。
未だにDSやってるから個人的にはそんなに遠ざかっていないものの、
レイトンシリーズって随分久しぶりに聞く気がする。
スマホ向けにも過去作がたくさん出てるよね。
ひとつ入れてみたけどやっぱりゲーム機でプレイしたい。
というわけでSwitchで出るのは嬉しい。
ディズニー好きとしてはだいぶ気になっていた。
絵柄はレトロな手書き風。
海外あるあるな「目とかが特徴的すぎる3D」仕様じゃなくて本当によかった。
あと近ごろのディズニー(主に映画)で気になっていた
がっつりポリ〇レ意識~って感じがこの作品にはなさそうなのが良き。
でももし全力配慮作品だと分かったら買わないかもしれない。
もう体験版始まってるらしいです(序盤3時間分くらいとのこと)。
まだ前作のⅠすらクリアできてないんだけど、
ドット絵がきれいだったし背景の作り込みも最高だったから
Ⅱも個人的には絶対刺さると思ってる。
ほんと楽しみ。
昨年もゲーム豊作だ!と喜んでいたんだけど
今年も生きがいが増えに増えそうでめっちゃ幸せである。
ついでだから2台目としてSwitchライトも買うことにします。