中小企業庁ミラサポ専門家派遣でカラーに関する相談や地域に根ざしたスペースの有効活用、イベント企画のご提案を承っています。
- パーソナルカラー診断
肌のつや感&瞳が輝く!あなたのベストカラーはどんな色?
- カラーリーディング
どうなりたい?
好きな色の意味を読み解きながら、今の気持ちと考え方の整理をお手伝い
- 顔タイプ診断
顔の印象に一番似合うテイストの洋服やヘアスタイル、アクセサリ、眼鏡をご提案します。
今日はメンズブラディングコースを受けて下さったお客さまのご紹介です
宇都宮のwebデザイン会社 ちふも株式会社の小野川勝太さんにお越しいただきました。
ちふもさんはInstagramで人気のうつらんも運営されています。
海外(オーストラリア・ニュージーランド)でのステイが長く、様々な経験を今のお仕事に生かされています。
私はインバウンド関係のセミナーで初めてお話してから、仕事を通じてたくさんのことを学ばせていただいています
今回のブランディングコース
私はこの中の②④⑤を担当しました
①ヒアリング
事前に対面またはオンライン会議システムzoomなどあなたの事を教えていただきます。(1時間目安)
②リーディング
RYBカラーリーディングを使い、好きな色の意味を読み解きながら、今の気持ちと考え方の整理をお手伝いします。
③骨格スタイル分析®︎
骨格と肌質から見た似合うファッションの傾向が分かります。①②で出た、セルフイメージとの調和のとれた印象アップ法をアドバイス
④パーソナルカラー 診断
あなたの魅力が輝く似合う色をお教えします。また目指すイメージに沿って取り入れるべき色をお教えします。
⑤顔タイプ 診断®︎
似合うファッションのテーマが分かります。眼鏡やヘアスタイルをアドバイスします。③④と総合的に合わせて、⑥でのスタイリングを決めます
⑥ショップ同行
事前に相談したショップへ行き、実際に試着をし、自分に似合う!を体感していただきます。
(購入は強制しておりません。逆に期日決定した目的がある方はそちらからメインでお探しします。)例・プロフィール写真撮影、プレゼンなど
⑦アフターフォロー
今までの総合的なおさらいをして、②〜⑥を自分のものにさらに近づけます。今後のファッションサポートが必要な方は特別価格でご案内致します。
まず..
顔タイプ診断はエレガントでした。
照れるので..とお顔だしNGでしたが、雰囲気としては中田英寿さん、バナナマンの設楽統さんのようなはっきりとした整ったお顔立ち。
エレガントなので、カジュアルに寄りすぎると、子どもっぽさが際だってしまい、精悍さが陰に隠れてしまいます
カラーリーディングは内面の心理を読み解きますので、内容については割愛させていただきますが、好きで似合う色を見つけるための手がかりになりました
パーソナルカラー診断の様子です
結果からお話しますと、低彩度のお色が似合う方でしたので、シーズンで言うと、ウィンター、オータム、サマーになります。
こちらは左からサマーのブラウン、ウィンターのグリーン、ウィンターのブルーです。
明度が高いお色は得意ではないので、スプリングに属するお色は外れてきます。
左がスプリングのオレンジ、右がウィンターのピンクですが、どちらもお顔との分断感が大きく、ご本人も落ち着いて身につけられないとおっしゃっていました。
こちらは左がサマー、右がオータムのイエローです。
どちらも低彩度ですが、左は白が強く、右は黒が入ってきます。
このように彩度を抑えると、イエローでも取り入れやすい色になります。
そして、赤です。
ご本人はどうしても赤が好きになれず、以前にTシャツをもらったけれども30分と着ていられなかった、とお話されていました。
心理的な面も影響しているのかな?と感じたのでリーディングをさせていただきました。
赤は行動を表す色なので、じっくりと落ち着いてよく考えてから動き出したいと考える小野川さんには、青っぽい赤で、彩度が低いものですと、比較的抵抗なく、普段のコーディネイトに取り入れていただけるのでは?と感じました。
webデザインのお仕事でお客さまとの関わりが多いとおっしゃっていたので、このような低彩度のサマーのお色もたまに取り入れていただき、受け入れる気持ちを前面に出されるのも良いのでは?というお話をさせていただきました。
普段からいつも無印良品のお洋服をさらっと着こなして、スタイリッシュな方なので、今回メンズブランディングコースを受けたいとおっしゃっていただいた時に
「必要ないのでは?」
とつい言ってしまいました
ご本人は
「いつも同じようなパターンになってしまうのが悩み。
客観的な意見もいただきたいので、ぜひ」
とおっしゃって下さりました。
お色に関しては、いつも着られているネイビー&グレーの他にも、たくさんの色がお似合いになることが今回の診断でわかりましたので、徐々に身につける色を増やして行かれたら、さらにステキになられると思っています。
メンズブランディングコースにご興味のある経営者の方、ぜひ一度お問い合わせ下さい。
<開催日>
7月26日(日)10:00-17:00
8月1日(土)10:00-17:00
☆RYBカラーリーディングベイシック講座(オンライン)
zoomを使用しての開催になります
<開催日>
7月28日(火)10:00-17:00
7月31日(金)10:00-17:00
12時間(6時間×2回)
¥66,000
☆RYBカラーリーディングアドバンスト講座
8/9(日)10:00-17:00
講師はRYBカラーリーディング創始者 草木裕子先生が京都から来て担当されます。
詳細についてはお問い合わせ下さいませ。
nannanmark@yahoo.co.jp
各種診断の
お問い合わせは
nannanmark@yahoo.co.jp
までメールをお送りいただくか
こちらのフォーマットもご利用くださいませ。
お問い合わせ
ご登録会員様限定の
パーソナルカラーメニューがあります。
ご提供中のメニュー
:::顔タイプ診断:
診断料 ¥6,000
お似合いになるお洋服・アクセサリー
髪型・バッグのご提案
::パーソナルカラー:::
パーソナルカラー診断 ¥6,000
(1時間)
120枚のドレープをあてて
お似合いになる色をお調べします。
季節ごとの色見本帳は1冊1400円で
別売りになります。
::オンラインRYBカラーリーディング::
セッション料
ベイシック ¥3,000
(1時間)
:::同行ショッピング:::
¥8,000
(顔タイプ診断後、3時間まで)
パーソナルカラー&顔タイプから
お似合いになるお洋服をお探しします
場所は
インターパークまたはご希望を
お伝え下さい
=個人診断はこちらで行っています=
プーワイアロハアトリエ
宇都宮市南一の沢1-11
文星芸大附属高校正門近く
広めの駐車場があります
鹿沼市上野町
JR鹿沼駅 徒歩10分
下野市緑1丁目8-14
JR自治医大駅 徒歩15分
佐野での診断をご希望の方は
スペースをお探ししますのでご相談ください
メンズのパーソナルカラー&顔タイプ診断
を行っています
https://ameblo.jp/scrapfun/page-4.html
- 似合う色がよくわからない
- だんだん明るい色が合わなくなってきた
と言ったご相談から
- ビジネスで接する方に信頼を得る服装が知りたい
- 人付き合いが苦手なので、受け入れられやすい色が知りたい
などブランディングのお手伝いもさせていただきます。
創業10年以内の個人事業主、創業家の方のご相談に対応させていただきます。
カラーを使った経営者や個人のブランディング、考え方の整理のお手伝いをするカラーリーディングをご提案します。

↑派遣内容はこちらをご覧下さい。
専門家派遣をご希望の方は、
ayumio@mbk.nifty.com
Scrapfun 中山七恵 お問い合わせ下さい。流れをご説明させていただきます。
その他のスケジュール
サロンの住所はHPをご覧下さい
#宇都宮市南一の沢 #下野市 #自治医大
#鹿沼市 #小山市#栃木市 #益子町
#結城市#古河市#佐野市
#似合う色で色白に #肌のはり感UP
#顔タイプ診断 #パーソナルカラー診断
#骨格スタイル分析
#色で気持ちを上げていく