こんばんはプルメリア

 


朝起きたら涼しい

空気も乾いていて、急に秋のような風が吹いています風

 

 

まだ9月に入ったばかり

このまま涼しくなるとは例年の暑さからは考えられませんが..

 

 

今年はいつもと違う秋になりそうな気がします落ち葉

 

 

 

暑くてなかなか手をつけられなかった

伝票の整理汗

 

 

今日は気分よく

サクサクと進みました顔

 

 

まずは月ごとにレシートと伝票を分けて

机の上に順番に並べます

 

 

問屋さんや仕入れ先からの伝票は

なかなかたくさんあります

 

 

分けた山を一つずつ持ってきて

パソコンを使って入力をしていきますP.C*

 

 

今年はこちらのソフトを使っています

MFクラウド会計

https://biz.moneyforward.com/

 

 

今のところ仕分け件数が足りているので

フリープランです

 

 

無料で使えるのに

入力しやすくて

毎月の収支も一度に見やすいですよ

 

 

入力が終わったら

レシートを月ごとに

台紙に貼り付けていきます

 

 

私の強い見方は

こちら矢印

 

IMG_20170901_205730818.jpg

コクヨのドットライナーです

スクラップブッキングでもよく使っていましたが

手軽で間違えて貼っても

貼り直しが簡単ピックリマーク

 

きれいにはがれるので

おすすめです花

 

 

手書きで書き込むわけではないのですが

100円ショップで売っている

「帳簿リーフ仕入れ表」

という紙に貼って

 

 

バインダーに月ごとに

ファイリングしていますクリップ

 

 

このリーフはしっかりとした厚みがあるので

穴が大きくなって破れたりしなくて

便利ですよはーと

 

 

一日がかりで入力した甲斐があって

収支が一目瞭然キラキラ

 

 

夏場は新しいことを始めたりして

出金が多かったので

秋は少しセーブしないと..と思っていたのですが

少し余裕がありそうなので

また新しいことにチャレンジすることに決めました風船 ハート

 

 

何か新しいことを始める前に

自分の収入と支出の状況をリストにしておくと

どこのくらい使えるかなどめどが立って

思い切ったこともできると思います

 

 

きちんとした資格を取ろうと思うと

認定料などでまとまったお金が必要になることも出てきます

 

 

お教室をいざ始めようと思うと

ある程度の在庫を抱える必要もありますねスマイル

 

 

出たとこ勝負でぐんぐん進んでいく勢いも必要ですが

いざという時にどのくらい出費できるのかを把握するのも

利益が出せる先生を目指す

第一歩かなクエスチョン-桃と思っています

 

 

ハワイアンリボンレイのインストラクタ養成をお手伝いしています。

 

 

 

*ハワイアンリボンレイ

*TOHO シードビーズアカデミア認定講座

*ジュエリーエンブロイダリディプロマ講座

*ビースデコ刺しゅう認定講座

*グリ・ペルル リボンデグラン ディプロマレッスン

*Ribon de Grain Futher リボン1dayレッスン

*コテを使わないカメリア

*フリルリボンリース

*リボンかごバッグ

 

のレッスンを開催中です。

 

 

スケジュールは

こちらをご覧下さいませinfo-or

 

 

 


 

 

☆FBも発信中です。
お手数ですがメッセージを添えてご申請をお願いします。
 
Nanae Nakayama
 
Facebook



 

 


☆ブログランキングに参加中です。
クリックして応援していただけるとうれしいです。
 

 

 

  
にほんブログ村