こんにちは♪
栃木県のカフェでリボンレイやビーズのレッスンをしているScrapfunの中山七恵です。
カフェでWSを開催するワークショップDEクラフトカフェのサポートもしています
昨日は野木町のCountry Fieldまきカフェでリボンレイのレッスンでした。
この日からディプロマコースに入られた方がお二人。
ベイシック第1回目のレイは毎回プルメリア。
波縫いをして縮めていくシンプルなレイですがこれがなかなか言葉以上に難しく。
シンプルなものほど姿形が注目されるので逆に手強いものです。
丁寧にプッシングをされていました。
慣れるまでは少し時間がかかりますが、何度も繰り返すときっと美しいプルメリアができるようになると思います。
この1本で終わりではなく、何本か作っていくことになりますので、どうぞ存分に練習をしてみてくださいね。
もう一人体験レッスンでノケアレイを作ってくださりました。
お話もそこそこに黙々と作られて、4時間近くかけてこの日のうちに完成。
春のさくらのように穏やかでかわいらしいレイができあがりました。
とても喜ばれていた姿が印象的でした。
こんな風に喜ばれるのを見ると私までうれしくなりますね。
キットをお買い求めになったので、ご自宅でもう1本作ってみられるそうです。
次回はバッグチャームを作ってみたいです、とリクエストをいただきました。
リボンレイを楽しんでいただきありがとうございました。
この日のデザートはチョコバナナマフィン。
おすすめコーヒーと一緒にいただきましたよ。
おいしい組み合わせをいただきながらのレッスン。
私もたのしませていただいています。
そして今日は宇都宮のcafe&gallery Kilasikuでディプロマ生向けのレッスンでした。
お二人でストレスを。
「名前を聞いただけでやる気がなくなっちゃう~」という弱気な発言も聞かれましたが、最初の1段目の難関はクリアで一安心。
リボンの流れに逆らわずに頭の向きに気をつけてリボンを入れていけばきっとできあがりますので、ゆったりと作ってみてくださいね。
お昼はドライカレーをいただきました。
いつもボリュームたっぷりでおいしくいただいています。
リボンレイのレッスンはディプロマ生の方が多いですが、体験レッスンも随時受付中です。
詳しくはこちらをご覧ください。
体験レッスンのご案内
初めての方もお気軽にご参加くださいね♪
レッスンのお問い合わせは
件名に「ワークショップDEクラフトカフェ」とお書き添えの上
ayumio@mbk.nifty.com
までメールをお送りいただくか
こちらのフォーマットもご利用くださいませ。
お問い合わせ
Scrapfun主催のレッスンはこちら↓
以下のスケジュールでレッスンをしています。
* **4月 リボンレイレッスン**
4月18日(月)10時~15時
宇都宮市今泉 竹林交差点
cafe&galerry Kilasiku(キラシク)
4月21日(木)17時~19時
小山駅西口
cafe fujinuma
5月14日(木)13時30分~17時
5月20日(金)13時30分~17時
野木町丸林 宮脇書店近く
Country Fieldまきカフェ
5月18日(水)10時~13時
下野市小金井1-27-8
茶’s cafe
☆母の日レッスン☆
4月23日(土)10時30分~12時30分
宇都宮市大通 リビングカルチャー 満席
☆FBも発信中です
![]() |
|
![]() |
カフェでハワイアンリボンレイ&ビーズレッスン Scrapfun |
☆ブログランキングに参加中です
クリックして見に行っていただけるとうれしいです
にほんブログ村