10月10日はニットの日
と言うことで、パフェプロジェクト栃木主催でニットピクニックを益子町にある益子北公園で開催しました。
13名の方にお集まりいただき、青空の下で楽しく編み物を楽しんでいただきました。
作っていただいたのはこちら♪
ダブルフックアフガン針を使って、キーケースを作りました。
1本の両端にフックがついている針を使って編んでいきます。
片方のフックで編んだら、反対側のフックで戻り..
この繰り返しでこんなにかわいい編地が出てくることにみなさん、驚き
「どんな風にできあがるのか楽しみ~」
「わくわくしちゃう♪」
とあちこちから聞こえてきて、聞いているこちらまでうれしくなってしまいました
途中から風がひどくて、毛糸が転がり落ち着いて編めなくなってしまったので、chanomi cafe ゆるりさんへ全員で移動して、続きを♪
みなさん13時前には完成して、色とりどりのキーケースをお持ち帰りいただきました。
お昼はお願いしていたお弁当をいただくことに。
シーラというお魚のフライがまるで鶏肉のようにおいしくて。
しゃきしゃきのれんこんのきんぴらもご飯が進みました。
心のこもったお弁当をありがとうございました。
午後からはクラフトカフェを開催。
織りのレッスンをする方や
リリアンでネックレスを作られる方。
この他にニットのストールのレッスンを受ける方もいて、みなさま午前午後と手作りをされました。
「一日まるまる楽しめたわ!!」と言ってとても喜んで帰られたのを見て、開催してよかった~と思いました。
みなさんに喜んでいただけると次への力になりますね!
たくさんのご参加、ありがとうございました。
次回のクラフトカフェは
☆ビーズ(担当 中山)
10月20日(火)10時から
11月17日(火)10時から
11月21日(土)10時から
Chanomi cafe ゆるり
益子町七井1692-5
12月5日(土)10時から
カフェ&ギャラリー キラシク
宇都宮市今泉町385-3
☆織り機でコースター&ニット(担当 大塚)
10月13日(火)10時から
Chanomi cafe ゆるり
益子町七井1692-5
☆ニット(担当 大塚)
11月3日(祝)10時から
茶’s cafe
下野市小金井1-27-8
クラッチバッグ
☆羊毛フェルト(担当 神部)
10月23日(金)10時から
カフェ&ギャラリー キラシク
宇都宮市今泉町385-3
ネコのバッグチャーム
どうぞこちらからお気軽にお問い合わせくださいね♪
お問い合わせ
ブログランキングに参加中です
にほんブログ村