先日、宇都宮のカフェキラシクさんでレザーワークDEクラフトカフェがありました。
講師はアトリエ正樹の上原先生です。
いかつい(!?)外見とは裏腹に女心をくすぐる繊細な革のアイテムを作られています。
10時から始まったWS。
ランチまでに終わらせる目標のため、カット、穴開けまで先生がしてきてくれたので、この日は縫うだけ~
のはずが…
縫い糸が割れるアクシデントがチラホラ…
2本を同時に入れるので慣れないと糸の間に針を刺してしまい
「先生、大変です!!」
とヘルプを求める声もチラホラ
みなさん真剣です。
チェックをする先生↓
実際はオモシロイお話をして場をなごませてくれる優しい先生です(*^ー^)ノ♪
縫い終わって今度は返します。これがなかなか大変でして…
かなりの力作業ですぽーんと飛んでいく人もいて爆笑!
このあと先生が持ち手を付けてくれて完成です。
水色とグリーンの単色の他にツートンした方もいてみんなそれぞれにお気に入りのミニトートができました。
金具は先生のこだわりの真鍮製です。
使う度に味が出ていい色になるそうです。
取っ手もぬめ革なので使うほどに飴色になって味が出てきますので、楽しみに使っていきたいなーと思っています。
この日のキラシクさんのランチ。
カレイのサルサソース。さっぱりとして美味しかったです♪
ちなみに上原先生のご飯は大盛り(キラシクさんのサービス)でした!
今度はA4のトートバッグが作ってみたいです!という参加者さまからのご要望で、6月にまたキラシクさんでレザーワークDEクラフトカフェを開催することになりました。
6月27日(土)10-13時
カフェ&ギャラリー キラシク
宇都宮市今泉町385-3
(竹林交差点すぐ)
参加費(材料費込み)
8000円(A4トート)
5500円(ミニトート)
残席は2名様です。
お申し込みはこちらのフォーマットからお願いします。
お申し込みフォーム
ご参加をお待ちしています♪