毎日びっくりするような寒い日が続いていますね。
桜が咲き、20度を超えた日はどこに行ってしまったの!?と思いますが、宇都宮はまだ桜が咲いていますし、庭のチューリップはつぼみもあったり..
春のお花を長く楽しめるのもまた良いものですね♪

この度声をかけていただき、宇都宮の豊郷台にある四季の森 時遊館で春マルシェに参加することになりました。

私がカフェでWSを初めて開催したのが宇都宮の競輪場通り沿いにあるカフェFさんでした。
そのお店でたくさんの方とお知り合いになり、ランチやお茶をいただきながら、楽しい時間を過ごしました。

残念ながらお店はクローズしてしまいましたが、当時からのご縁は今も続き、主催者のsparrowさんに仕事の相談にのっていただいたり、sachiさんにアロマタッチで体調面をカバーしていただいたりと大変お世話になっています。

そんなみなさんと一緒にイベントができることを本当にうれしく思っています。

会場の時遊館は豊郷台という住宅街の森の中にあるレストランです。
ドアを開けるとマスターがにっこり笑ってお出迎えしてくれます。
コーヒーを飲んだり、お食事をしたり、というレストランのスペースを潜り抜け、ガラスのドアを開けるとなんとそこは別世界!

目の前に広がる広いスペースの窓の奥は森なんです。
左右、正面の窓から森が見えます。

踊り場のてすりの下を見ると地下にはステージがあり、温室のように木が植えてあったり。
マスターが長年かけてていねいに作り上げてきた作品のような空間。
はじめて行った時、宇都宮にこんな空間があったんだ!と本気で思いました。


誰にも言わずに秘密の隠れ家にしておきたいような..でも、こんな空間を誰かに話したいと言う衝動にかられる、そんなスペースです。

こちらの踊り場でアロマタッチをしていただくのですが、まるでバリで施術をしてもらっているような錯覚を起こします。
夏は窓から吹き抜ける爽やかな風の中で、秋には屋根に落ちる落ち葉の音を聞きながら。たまにどんぐりがこつんと落ちる音もします。
そして雪に覆われた銀世界の森。
贅沢な時間だなぁといつも思います。

終わった後はマスターお心づくしのお料理をいただきます。
前菜、サラダ、お肉料理と続き、食べきれないほどのボリューム。
ホスピタリティあふれるサービスの数々です。

この森の中の隠れ家で春マルシェはあります。


四季の森 春マルシェ
********************

日時:2015年4月24日(金) 25日(土)10:00~16:00

場所:宇都宮市豊郷台3-81(または瓦谷町1599)

    四季の森 時遊館