先週の月曜日は益子にあるカフェゆるりさんでニットカフェがありました。
所属しているサークル パフェプロジェクト栃木主催のカフェWSです。
この日の先生は大塚りかさん。
ミシンの達人ですが、ニットもかなりの腕前で、昔からのママ友でもありますが、彼女の器用さはほれぼれします。
この日はクロバーのジャンボかぎ針でベレー帽を作りました。
最初は調子よく編んでいたのですが、編み図を見ているうちに頭の中がぐるぐる
先生のじゃまをしたら悪いかな~なんて思って黙々と編んでいたのが悪かった!?
一番できあがりが遅くて、先生にも失笑されてました(笑)
そしてできあがったのがこちら↓
画家さんのベレー帽じゃあーりませんか!?
はずかしい..(涙)
お隣はゆるりのオーナーの上条さん。
先生が作ったベレー帽を着こなしステキです♪
このベレー帽は娘がかわいい♪と気に入っていたので喜んでプレゼントしました!
がんばった後はおいしいランチ。
またまたパスタをいただいております。
一緒に受講した素敵なマダムとランチを食べながら楽しくおしゃべり。
なんとフラをされている方で、デコサンダルの画像をお見せしたところとても興味を持って下さりました。
現在在庫がほとんどない状態なので、またがんばって作らないと~!
お待ちくださいませ。
私が参加している手づくり好きさんのサークル
パフェプロジェクト栃木のニットカフェ、クラフトカフェの情報はこちらです↓
パフェプロジェクト栃木 苺ichie
よかったらチェックしてみてください♪