埼玉県川越市  Atelier yuncrop -58ページ目

埼玉県川越市  Atelier yuncrop

スクラップブッキング
アルコールインクアート

今日は10月enjoyクラスのyun kitのご紹介です。

 

まずは12インチ

 

ポップでキュートなレイアウトは女の子にもぴったり💕

 

 
 

 

これからの季節にぴったり秋レイアウト
 

 
 
 

 

 

前回に続きたくさんキットをご用意してます。

 

20170916_123600545.jpg

 

 

また、6インチキット制作中♪

 

 

たくさん写真を持っていらしてください。

 

まだ、まだ参加者募集中です。

 

 

さて、続いては直井朱紗先生の作品をご紹介します♪

 

お楽しみに♪

yun's factory教室"のLINE@が新しくなりました。
※以前のラインは閉鎖しています。

 

新しい教室LINE

登録は↓こちらをクリック
友だち追加

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

みなさんこんにちは

 

yunです。

 

いろいろ書きたい記事、お知らせがありますが

 

まずは、10月20日開催するenjoyクラスからお知らせです。

 

今回、yun's factoryのインストラクターチームがキットやワークショップを出してくれます。
 
yunは12インチボーイズ系キットが多くて申し訳ないですが(笑)
 
今回、6インチやハロウィンワークショップなどバライティー豊かにenjoyクラスをお届けしますはーと
 
これから、詳細を毎日更新していきます!!
 
本日第一弾はこちら
 
「折りたためるイーゼルカード」 by小田原幸代先生
 

大人気のメーカーprima(プリマ)の秋コレクションを使ってハロウィンや秋の写真を飾るイーゼル型のフォトフレームカードを作ります♪

 

 

 
 

写真を差し替えることが出来ます。

クリアシートもついているのでシルエットカット写真を貼ると!!

 

 

 

背景がオレンジに光るムードたっぷりなハロウィンの飾りになります。

もちろんキャンドルライトもついていますよ~豪華きらきら

 

折りたためてプレゼントや飾るのにちょうどよい可愛い手のひらサイズなんです♪

 

 

 
 

 

ワークショップ代 600円

受付随時(キットには数に限りがございます。先にご予約も可能ですのでやりたい方はご連絡ください。)

 
 
日時 2017年10月20日(金)
場所 大東南公民館 2階和室
時間 10:00~14:30
参加費 200円(施設代)
持ち物   写真数枚、SBツール(ハサミ、のりなど) ※貸し出しあり

 

参加希望の方は、教室ラインまたはメールにてご連絡ください。
 
 
enjoyクラスはとってもお得で手軽です。
 

リキッドパール

レースペーパー

スタンプインクなど自由に使用できます。

 

 講習会スタイルではなく、お好きなレイアウトのキットを選んでいただき、説明書を見ながらご自身で作成して頂きます。

道具の使い方やレイアウトの作り方などアドバイスしながら作りますので、初心者の方も安心してご参加いただけます。

 

お財布に優しいお得なシステム✨

1キットコース キット代(1,400~2,500円)
2キットコース 200円off
3キットコース 500円off
※4キットからは通常価格になります。

 

皆様のご参加お待ちしています♪

 

 

 

最近ブログ更新をサボりぎみですが

インスタグラムのLive発信にハマッているyunです(笑)

 

皆さんがコメントしてくれて、実際に会話してるようにコミュニケーションが取れるので、すごく楽しいです。

 

私をよく知る友達や生徒さんに、ゆんさんめっちゃ素のゆんさん出てますよって言われてます。

それは、良い事?悪いこと?どっちなんだろう(笑)

ISA1級インストラクターを取得してから、かなり背伸びして活動していて

 

先生らしくならないと!!なんて

 

演じているつもりです。

 

かなりつもりだから結局ボロが出てしまっています。

 

先生によって、それぞれ作風が違うように、講師としてのスタイルも違います。

 

画面から伝わらない、私自身を知ってもらえたら

 

また、違った印象で作品を見てもらえるかな~なんて思ってます。

 

 

Liveは、簡単にできるatcの作り方をご紹介したり、講習会の告知をしたり

 

本当に、自由に好きなことを発信しています。

 

SNSが発達して、良い面、悪い面があるけど

こんなふうに、いろんな方とコミュニケーションをとって

 

スクラップブッキングを楽しめるなんて、素敵なことですよね。

 

だから、どなたでも気軽にアクセスしてコメントくださいね。

 

出来るがきり、質問にも答えたいと思います。

 

 



ハマりすぎて、発信しすぎでネタぎれです(笑)