マーガレットミーツレディモルセー | 木もれ日牧場

木もれ日牧場

人生のんびり('◇')木もれ日ブログ

ブライスにハマるより昔に雑誌で見てこの着物素敵!と思っていたOF
ローシェックモルセー
マーガレットミーツレディバグのお着物です♡

ブライス マーガレットミーツレディーバグ/タカラトミー
着物ブランド「豆千代」 さんとのコラボなだけに超カワイイです♡
↑リンク飛びます。
時期的に今は浴衣や夏の帯揚げが載ってて可愛い欲しい(♡∀♡)

(パッチンどめをコーデに使うの忘れてましたorz)

ポップな黄色に白ドットの長襦袢。

寸胴にさせるための腹帯を下に巻いてるのでせっかく共布の伊達締めが届かない・・・

長襦袢自体がマジックテープ止めなので伊達締めで止めなくても何も問題はないのですが
なんとなく惜しいデスネ。


でも絶対腹帯はあった方が帯にハリが出て仕上がりに説得力が違うため外せないなと思います。
(画像もなにも撮っておりませんが腹帯の作り方は和のドールコデーィネートレシピを参考に作りました!)ローシェックモルセー
デニムの帯がおしゃれ♡
クリーム色の帯揚げ、帯締め一体型。帯締めは白のペカペカした合皮なので劣化が怖いデス(^_^;)

ローシェックモルセー
(下駄はリカちゃん用を使用)
着物には細かいギンガムチェックにマーガレットの刺繍が施されております。

マーガレットやガーベラのように真ん中が黄色くて丸いお花が好きな自分には堪らない柄(♡v♡)♪

裏地はガーリーな小花柄。
この生地は色違いが市販されてるのを見たことがあるような気がします。

羽織はカラフルな麻の葉模様。
青が効いててこれも素敵です。
結ぶリボンが別珍なのも嬉しい♪裏地は青一色とかでも良かったかな~

ヘアバンドはリバーシブル。
ローシェックモルセー

ハンドメイドでも応用出来そうな形です。

羽織のリボンの先にはビーズが通してあります。


レディーラック を着たルネとツーショット♪

着付けのお稽古で着物の裾は足の甲に少しかかるくらい(訪問着の場合は甲に被せるくらい)がちょうど良いと習いましたがタカラの公式OFはなかなか短め・・・(^_^;)


立ち姿がつんつるてんなので裾引っ張って出来る限り伸ばしたほうが良さそうですね。



双子のようなモルセーとルネ(´▽`)癒。

1stブライスは着物が似合う子がいい!と絶対条件のもと我が家に迎えたモルセー。
お迎えから1年半経とうとしておりますが愛情が薄れることもなく持続しています。
ローシェックモルセー
サラサラの髪に飽きのこない薄メイクで可愛いもんなぁ(´p`*)
検索すれば他にスペシャルな可愛い子がいっぱいいる中でこの子を最初のブライスとして選んだ自分にグッジョブと言ってあげたいです(・∀・)b

にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ
にほんブログ村