
(風呂敷の状態を撮ればよかった;)

左前に一番いい柄が出るように、
且つ袖や衿の部分もきちんと柄がくるように裁断するための柄合わせが難儀なんですよネ。
平安時代の鬼姫 鈴鹿御前のイメージです。

「妖怪のせいなのネ!」
カメリアさんがこれくらい突き抜けて人外だったら欲しかった(笑)
- ネオブライス ショップ限定ドール レディカメリア/タカラトミー
- ¥21,384
- Amazon.co.jp
下駄はDAISOのエリーちゃんのものを消しゴムで上げ底して切り出しました。

ヘアアレンジが難解すぎて持ち出し不能になってしまった/(-_-)\

桜と撮りたかったのにorzガチガチに固めても移動中に崩壊しそうです(^^;)
や、でもダメもとでいってみるか・・・?
赤リップは着物が似合うー(´▽`*)

こちら本体はジェントルリバーさんを頭皮交換しました。
リバーさんはスペシャツまつげのおかげか目が大きくて本当に可愛いです♡
デフォルトの赤毛も素敵なんですが私には扱いが難しくってorz

(在りし日のリバーさん)
こころなしかタレ目っぽいところも好きなんです(=´∀`)
てゆうかこのあたりのラディエンスは神がかってみんなかわいいからすごい困る(笑)

そうそう今回は半衿に衣紋抜きを縫い付けて美容衿にしてみました。
半衿は五千円札の樋口一葉さんのようにたっぷり出すのが好きなんですが、
着物側に縫い止めると帯など巻いてるうちに崩れて半衿の収まりが悪かったんです。
(それがなかなかのストレス!)
カッッ<><>!!

これは紐を付けて胸元でクロスして胴に固定してるので襟元がぴしっとなって結構ナイスです。
(写真撮ってないので脱がした時にまた記事にします´ε`;)
着物、久しぶりに作ったら楽しかったので(しかも半日くらいでできた)
もう一枚誂えようかなと思ってます^^
外が麗らかすぎるので本当は家で作業したくないんですけどネ;
色んなお花とブライスの写真を撮りに行きたいッ!
ではでは。

にほんブログ村