西国三十三観音お遍路 第二十六番 法華山 一乗寺 !! | 愛娘・夢珠&フレブル・トラちん&スクランブラー  の珍道中

西国三十三観音お遍路 第二十六番 法華山 一乗寺 !!

2022年9月3日から4日で 兵庫・大阪地区へお遍路で向かい 4日最終日

 

西国三十三観音霊場巡礼でぇ~ 早朝向かった先はぁ~ 西国三十三観音霊の第二十六番札所でぇ~

 

法華山 一乗寺さんで御座いますぅ~ !!

 

 

でぇ~ 車駐車場に止めぇ~ まだまだ寝ぼけまなこでしたがぁ~ 目が覚めるほどのぉ~

 

 

階段の参道を登って行きますぅ~

 

 

でぇ~ 先ず第一段でぇ~ 常行堂が現れますぅ~ 此方はぁ~ 元来はぁ~ 聖武天皇のぉ~

 

勅願による建立と伝えられておりぃ~ 嘉吉の乱でで焼失しぇ~ 天文2年(1533年)にぃ~ 再建されたがぁ~

 

再び焼失しぃ~ 1868年(明治元年)に再建されたぁ~ 常行堂にて参拝しぃ~

 

 

またまたぁ~ 階段をのぼりぃ~

 

 

国宝であるぅ~ 三重塔を拝見しましたぁ~ この三重塔はぁ~ 1171年(平安時代末期)に建造されておりぃ~

 

日本でもぉ~ 10指に入るぅ~ 古塔との事でしたぁ~ !!

 

 

最後のぉ~ 階段を登りぃ~ 本堂目指しますぅ~ !!

 

 

でぇ~ 此方ぁ~ 宗派 天台宗でぇ~ 開基はぁ~ 法道仙人さんでぇ~

 

 

御本尊さんはぁ~ 聖観世音菩薩さんでぇ~ 確りとぉ~ お勤めさせて頂きぃ~

 

 

 

2022年9月4日のぉ~ お遍路の最後の目的地へぇ~ 向かいましたぁ~ !!