8/13⚪️

東京ヤクルトスワローズ 4-5 中日ドラゴンズ

明治神宮野球場


なぜ、数字は10種類しかないのだろう?

時々、想う

調べれば、探してみれば

世界の何処かには

違う国や地域があるのかもしれない

けれど、一般的にはそういう概念で

9までいったら、次から桁が変わる


というわけで

宏斗が二桁 10勝目に到達

21年の裕也以来らしい

ずいぶん久し振りな気がするけど

去年、一昨年がいなかっただけか

まぁ、連続最下位だもんな

宏斗、ここまで来たら是非、最多勝を!

それに最高勝率と最多奪三振も

防御率も勿論だけど、実はイニングが微妙

今日は6イニング2失点で

1イニング足りず、ランキングに載れず

チームの成績が成績だけに

狙えるモノは全て狙ってほしい


試合の方は、落ち着いていた前半と変わって

後半、荒れ出す


8回、松山が乱調で1点差

3連投になるけど、明日にも振り払わないと

開幕戦、昨日のサヨナラ

完全に神宮に苦手意識がついてしまう

いつかの、東京ドームだけダメだった

田島みたいになっては困る

で、後を受けたフジッシーがなんとか

ピッチャーゴロ ゲッツーで凌ぐ


9回、加点して2点差でライデル締め

と思ったら、先頭の岩田にデッドボール

治療でロッカーに下がった後

気色ばみベンチを出る高津監督と

吠える大西コーチが映ったと思ったら

両軍首脳陣がバックネット前で小競り合い

高津監督と片岡ヘッドの間に立浪監督

昔に比べて、だいぶ減ったとはいえ

ない事はないのだけど

中日戦では久し振りに観た

星野野球の残り香か

まぁあの人は手 出してたけどね

この前は松木平が赤羽を骨折させてるし

前の回にフジッシーが山田に当ててるし

もし、中日側から何か言ったなら

ヤクルトが怒るのは当然

お互い順位が順位だし

そりゃあ、ストレス溜まるよね

ヤクルト応援団の

「消えろ、消えろ、ドラゴンズ」は

悲しかったな

で、警告試合が宣言されて再開後

ライデルがゲッツー獲って

無難に終わるかと思ったら

伏兵 増田に一発をくらう

表情見たら、落ち着いていたから

大丈夫だと思ったけど

長岡に内野安打を許し、ザワザワ

でも、最後は締めて31セーブ目


なんかゴチャゴチャしたままで

心ざわめき勝った気分じゃない


ヒーローインタビューは

3安打の村松

結果的に5点目の野選が大きかった

得点圏にランナーいたら

強く叩いて、ゴロを打つ

大事な事だね

で、神宮では打率7割6分だって

スゴッ⁈


あぁあと、ビジターの連敗が13で止まった

そんなに気にしてなかったけどサ


107試合 44勝 56敗 7分 12差 5位