セブ島、アヤラセンター(ショッピングモール)にオープンした、ドーナツ
のお店
クリスピークリーム。
マニラにオープンして、とても人気でとうとう、セブ島にも上陸。
でーも、私mika
はドーナツ
はあまり、好きではないので、オープンして数か月経つのですが、行っていませんでした。
アヤラセンターも1時間ぐらいかかる
ので、かなり久しぶりでした。
そこで、初めてトライ!
他の味つきドーナツなどは、44ペソ(88円)でした。
このクリスピークリームのお店が日本で初めて渋谷にオープンしたときに、
ならんで買ったという、Harunaちゃんは、日本よりも安い!とびっくり!
確かスタバも日本より安い!らしい。
(日本のスタバ行ったことないんですよね。あまりコーヒー好きじゃないので)
こうして、日本にもあるチェーン店は、セブにもあります。
ちょっと買い物の休憩に、日本にあるお店と同じお店に行って、
日本のお店と値段や内容を比べるのって、海外旅行でおもしろいことの一つですよね。
マクドナルド
は、国柄がでているメニューで楽しいです。
ちなみにセブには、スパゲッティーやらご飯とチキンのセットやらありますよ。

クリスピークリーム。

マニラにオープンして、とても人気でとうとう、セブ島にも上陸。
でーも、私mika



アヤラセンターも1時間ぐらいかかる



そこで、初めてトライ!
まず、世界で有名なオリジナルのドーナツがこれです。
とてもシンプル!1個32ペソ(64円)
店内の壁もかわいかったぁー。
この日も、なんと私たちが最後に購入。
ラストのオリジナルドーナツを食べることができました。ラッキー
ドーナツの他にも、コーヒーも飲めるし、このようなのも、ありました。
他の味つきドーナツなどは、44ペソ(88円)でした。
このクリスピークリームのお店が日本で初めて渋谷にオープンしたときに、
ならんで買ったという、Harunaちゃんは、日本よりも安い!とびっくり!

確かスタバも日本より安い!らしい。
(日本のスタバ行ったことないんですよね。あまりコーヒー好きじゃないので)
こうして、日本にもあるチェーン店は、セブにもあります。
ちょっと買い物の休憩に、日本にあるお店と同じお店に行って、
日本のお店と値段や内容を比べるのって、海外旅行でおもしろいことの一つですよね。
マクドナルド

ちなみにセブには、スパゲッティーやらご飯とチキンのセットやらありますよ。