"Matcha tea has been blowing up in the U.S. recently."

さて、このblow upはどういう意味でしょうかはてなマーク
皆さんはわかりますかはてなマーク

辞書を引くと、

”膨らませる、爆発する、吹き飛ばす、
大げさに言う、台無しにする” 
などの意味しか載っていません。

でも、上記文章のblow upの意味は
" to suddenly become popular "
(突如人気になる)という意味だそうです目


つまり、

 

"Matcha tea has been blowing up in the U.S. recently."
"抹茶は、最近アメリカで人気が急上昇している。"

という意味です。

こういう辞書に無い表現の使い方は、
やはりネイティブ講師に学ばないとわからないですね。

 

----------------------------------------------- 

 

アメリカのノースカロライナ州にお住いのSさんから、

現地にいるから感じることや、旬な話題などを不定期に提供して

もらっています。


今回は、アメリカの独立記念日についてです。

 

The Fouth of July(independence Day)
7月4日はアメリカの独立記念日ですアメリカ

 

家族や友達とバーベキューパーティーや

ピクニックを楽しんだりします音譜

パレードや野外コンサートも開催され、

また、夜には各地で花火大会が開催されます花火


ニューヨークではホットドッグチェーンの

ネイサンズ主催のホットドッグ早食大会も

恒例のイベントです。

ところで、日本の夏の夜の風物詩と言えば花火ですが、

アメリカでは新年と独立記念日に花火が見られるくらいです。

 

花火に対して規制が厳しく、販売や使用が

禁止されている州も多くありますあせる


ここノースカロライナ州では花火は合法ですが、

花火の種類によっては使用が禁止されています。

 

花火はスーパーマーケットやディスカントストア、

それと花火専門店で買うことができます。

この時期だけ、道路わきの空き地や

ショッピングセンターの駐車場に花火を売るお店や

仮設テントが出店します。

 

アメリカではほとんどが打ち上げ花火なので、

日本の昔ながらの線香花火が懐かしいですぐすん

 

-----------------------------------------

スコット・ぺりーアカデミー