ハリウッド映画で活躍する日本人俳優の発音指導もする
スコット・ペリーのスタッフです。

ハキハキと滑舌よく話すことが良しとされる日本語。

語尾を伸ばして話すのは、だらしないとか、
良い印象を与えません

ところが、英語においては逆です

ネイティブは単語の語尾でブチッと音を切りません。

Weeee...

Youuuuu...

イメージは音量調節のつまみを徐々に
しぼっていく感じです

音が聞こえなくなっても、
まだ息は吐き出されています。

日本語にはない習慣なので、
意識しないで英語を話すと、
徐々にフェードアウトするということが
できていない可能性が高いです

音量がまだ大きい時に、ブチッっと切っている
感じになっていると思います。

こういう小さな違いの積み重ねが、
日本語なまりの英語とネイティブ英語の差を
大きくしています。

日本語英語: We

ネイティブ英語: Weeee...

日本語英語:You

ネイティブ英語: Youuuuu...

語尾の音量を徐々に小さくするだけで
印象が全然違いますよね

今日から、意識してやってみてください