九州の地震のニュース、見ているだけでもつらく、被災者の皆様を思うと言葉になりません。

そんな中、アメリカ在住の英会話講師から、このようなメールをもらいました。

Such sad news about the earthquake in southern Japan. I can't imagine the devastation. The victims are in my thoughts and prayers.

海を越えて遠くからも届く応援のメッセージに、心温まります。
これ以上被害が拡大せず、少しずつ平穏が取り戻せますように。。。

***
 あの殿堂入り英語教材、ネイティブスピードやリスニングパワー製作者のスコット先生が、
最新作をついに発売しました!

「ハリウッドのイディオム100選。」

イディオムって何?
と思われた方もいるかもしれません。

例えば、“an arm and a leg”というイディオムがあります。

I bought a new car yesterday. It cost an arm and a leg.
昨日新車を買ったんだ。腕と足の費用がかかったよ…??

ですが、“cost an arm and a leg” と言われて、“腕と足の費用がかかる”と解釈しては、まったく理解できません。

これは、イディオムとしての意味は、”とても高い”、“法外な値段”という意味なのです。

I bought a new car yesterday. It cost an arm and a leg.
昨日新車を買ったんだ。とても高かったよ。(理解度100%↑)

このように、イディオムを知っていると英会話の理解度がグッと上がるのです。

英語は聞き取れたのに、意味がわからなかった。。。
そんな経験がある方に、特にお勧めです。


イディオムがわかると、英会話がわかる。
是非、実感してみてください


詳細はこちら
http://spacademy.virasasresearch.com/idiombook/