スポーツでも勉強でも
ある程度上達すると壁にあたり
そこを超えるのに多くの時間や努力を必要とします。不調

英語学習にも壁がありますね。

なんとなく日常会話がわかるようになってきた頃から
なんとなくではなく、細かな表現まで理解できるようになるまで。

世間話のような日常会話から
もっと自分の意見を伝えたり
相手の意見を聞いたりできるようになるまで。

頭の中で常に英語と日本語で訳したりしているところから
英語だけで聞き、理解し、発することができるようになるまで。

自分か関わる会話は問題なく理解できるというところから
ドラマや映画など、ネイティブの会話を客観的にみて
理解できるようになるまで。

日常会話からビジネス会話ができるようになるとき。

など、
壁はたくさんありますね

これらを超えるにはどうすればよいか
やはり英語だけの環境に自分を追い込むのが一番ですいちばん

一番大きな壁は、
なんとなくの理解から詳細までわかるようになるところと
自分の意見を言えるようになるところではないかと思います。

そこを超えると後は語彙強化や
”慣れ”で越えて行けるところもあります。

英会話スクールに通っていても
”受け身”になっていることが多いと思います。
先生が言うことを聞き、
テキストにあることや
指示をされた通りに言う。
なかなか自分の意見を述べる、
討論や議論のような時間を持つのは難しいと思います。
そしてクラスを出たら英語を使う機会がない。。。
英語力が下降することはないが、
上達も見れないorz

という方が多いのではないでしょうか。

もちろん次のレッスンまで
しっかり復習など自習をすることで
上達できる方もいらっしゃいます。

やはり英語はコミュニケーションツールですから
インプットだけでなく、アウトプットもしていくことが大切です。

またその時間が週に1時間ではなく
ギューッと濃密な時間がもてれば最高ですね!

そんな時間、どうすれば手に入るのか

English only Boot Campです

2泊3日、ずーっと英語
嫌でも英語
日本語話したら減点

嫌でも上達します

11月2日~4日

残席わずかです

お申込み、詳細はこちら