SPTVベーシックの5つ目は

【B5 パーフェクト対ナチュラル、ブレンディング】

パーフェクトな英語とは、
一音一音を正しい音ではっきりということ。

ナチュラルな英語とは、
会話の中で使う、自然な発音のこと。

もちろん、正しい発音を身につけるトレーニングでは
パーフェクトな英語を練習する必要がありますが、
実際の会話ではそのように言わないことが多々あります。

特に "ing"をつけた単語。

Playing
Jumping
Fishing
Dancing

プレイング
ジャンピング
フィッシング
ダンシング

とは言いません。

では、どうなるのか?
まず、i の音は イ ではありませんね
いちばん

そして最後の g は発音しません。

そして、ナチュラルな英語を話す大切なポイントの一つ、
ブレンディング

ネイティブスピードの英語は早いのではなく
単語一つ一つを発音するのではなく、
文章丸ごとを言う感じです。

Scott先生の表現では、
単語の最後が次の単語をつかまえる感じ。
太極拳をしている感じ。

です。

例えば、

Do you want to go to the park?

この文章を言う時の発音を文字で表すと

Duyuu wanna godotha park?

となります。

ネイティブスピードのリスニングも
文章丸ごとの音を聞くことがポイントでしたが
話すときも同じですね!

よりナチュラルな英語を話したい方、必見です


※この回は英語版のみです。
英語解説版


SPTVベーシック全ての視聴はこちらのプログラムからどうぞ!
これは視聴ごとのお支払ではなく、
全てのビデオを3ヵ月間何度でもご覧いただけます!
SPTV ベーシック、アドバンスの詳細、申し込み


ペタしてね読者登録してね