今日もSPTVの内容を細かくご説明します。

日本語版ではScott先生が日本語で説明、
英語版ではほとんど英語のみで指導しています。


【B2 呼吸法その2とバウンシング】

バウンシングってなんでしょう

Bound = はずむ

文章をはずませるのです。

日本語は基本的にあまり抑揚がありません。
ここも英語との大きな違いで、
文章に強弱をつけることに慣れていない私たちは
なかなかできません。

そして、英語の文章はどこを強く言うかによって
意味が全然異なります。
よりナチュラルな英会話をするために必要な
バウンシングのレーニングを行います。

1回目に引き続き、
呼吸のトレーニングもあります。
この”呼吸トレーニング”

またですかぁ?

ってくらい、ほとんどのビデオにあります。

ということはそれだけ大切だということですビシッ!

また?と思わないでやってください

英語版では日本人が一番難しいとされる
F, V, THの音を作る口の形についても
細かく解説してますよ!


 (ご視聴方法はこちらをご覧ください)

日本語版
英語版


SPTVベーシック全ての視聴はこちらのプログラムからどうぞ!
これは視聴ごとのお支払ではなく、
全てのビデオを3ヵ月間何度でもご覧いただけます!
SPTV ベーシック、アドバンスの詳細、申し込み




ペタしてね読者登録してね