時々、サイトに載せる文章などの翻訳をするのですが、
その英文に合った日本語を探すのって
大変だなぁ、
通訳や翻訳をする方って
本当にすごい!と思います

特に難しいのが
Scott先生からのメッセージ。

毎回、訳した後に
読んで確認してもらい、
修正していくのですが、
これが時間のかかることったらorz

その文章に隠された、意図するところまで
表現できていないと却下ですううっ...
あたりまえですが・・・
苦笑

そんなの、この英語からわかんないよ
と思うのですが、(きっと私が勉強不足だから・・・)
同時に思うのは日本語って難しいなぁということ
一つの英単語に対して、たくさんの日本語訳があったりします。
先日困ったのは、
"Question"と”Answer"のセット。
Questionは、質問、問題。
Answerは回答、解答、答え、解説

もちろん英語にも同じような意味でも
違う単語というのはたくさんあります。
例えば、「話す」は
speak
tell
say
talk
のように。

日本語の場合は使う漢字が違っていたり
言葉そのものが違っていたり、
英単語一つに対してたくさんの日本語訳があります。
逆もそうなのですが、
日本語の場合は、ひらがな、カタカナ、漢字を使い分け、
様々な表現をしていくのです。

こんな難しい言語を操る日本人、
英語なんて簡単です
たったの26文字の組み合わせを変えていくだけです

なんて言われようと難しい、できないと思っているなら
あなた自身が壁を作っているからかもしれませんよビシッ!







ペタしてね読者登録してね