1月19日の発音セミナーの後は
交流パーティーです

こちらは前回のパーティーの様子




気楽にたくさん英語を話しましょう!


パーティーだけの参加もOKです!


1月19日(土)18:30~
場所 : 六本木
参加費 : 5000円
       ペアでお申込みの場合は20%OFF


お申込みはこちらから!
交流パーティ お申込み


ちなみに、タイトルに使った
”Have a party"
パーティーをする

日本語だと『パーティーをする』なので、
do a party
play a party
と考えてしまうそうですが、
Haveを使います。

Haveの基本の意味は『持つ』
パーティーの時間を持つと考えれば
すっとでてきそうですね!

他にも
Have a good time. - 楽しい時間を過ごす -
    I had a good time at the party.

Have a nice day! - 良い一日を! -

のように使いますぺこ

現在完了の”Have"も
そういう経験を持っている、時間を持っている
と考えれば使いやすいです

動詞はいろいろな意味を持ちますが、
コアとなる意味があります。
それを覚えると、意味が広がってもわかり易いですよ