日本の皆様Bonsoir。

 

今日はのんびりいつも通りのベルギー猫です。

 

のんびりのんびり。

 

今日もひんやりでしたけどね。

 

連日氷点下になりまくってくれてます。

 

朝方は裏の方が真っ白。

 

バッシバシに凍りまくってます。

 

ま、私は基本引きこもってるので、窓から眺めるだけなんですけど。

 

そういや、今週のごみ収集が普通ゴミだけ金曜日に収集するよって

 

連絡があったようです。

 

忘れずに出して置かないと。

 

 

プラと紙はしないようだけど。

 

 

まぁ、ごみ収集って公共サービスですけど市から民間企業へ委託

 

でやってるので、ストで止まったりとかするわけなんですけど

 

実際その気持ちも分かってしまうんですよねぇ。

 

現在、こちらも正直いろんなものが値上がりしすぎててマジでピンチに

 

向かっている状態です。

 

何もしてないのにネット代やらスマホ代(電気代高騰による設備維持費上昇

 

のせいだと思うけど)、保険にエネルギー代。

 

保険とか何で?って感じですけど、上がってくれてやがります。

 

そして、なんというか。

 

日本と違って事前に値上げのお知らせとか来ないんですよね。

 

来る奴もたまにはあるけど、直近にとか。

 

引き落とされて、何でこんな高いの?ってなることもしばしば。

 

問い合わせて何それ?ってなったりします。

 

スマホの料金体制が変わったのとかも連絡ありませんでしたしね。

 

ほんとどうなってんだか。

 

ちまちまと全部値上がりしてくれてるおかげで、嫁の給料は

 

上がってるんだけどそれ以上に支払い分が上がっていて

 

どう見てもヤバいなって感じしかしません。

 

いや、結構嫁の給料は上がってるんですけどね。

 

それでも無理なくらい色々が上がりすぎです。

 

エネルギーなんかは最たる例ですし。

 

水道、電気にガス。

 

これは今年はヤバくなりそうな気しかしませんねぇ。

 

ベルギーの電気代は、毎月自分で決めた額を支払いつつ、

 

年最後にまとめて清算して、過不足あれば追加で払ったり、戻ってきたり

 

とするわけなんですが、

 

何か毎月電気会社(ベルギーでは電力は自由化してますので自分で

 

何処と契約するか選べます。)の方から、毎月250€にした方がいいよ!

 

(今は150€、以前は100€にしてました)って案内が来るんですよね。

 

私が来た時で100€支払いで少し追加で払うくらい。

 

(これは私が来た時期のせいで、私が増えた分の影響が

 

そんなになかったせいだと思われる)

 

去年も同じく100€支払いで200€くらい追加でお支払い。

 

(私が日がな一日ずっとPCつけてるせいだと思う・・・ごめんよ、嫁。)

 

去年の11月から電気料金が市場変動制(市場の電力の先物取引価格で

 

電気代が決まる)に完全になったので、ある程度の値上がりは

 

予想できるので月々150€へと増やしたわけなんですが、それ以上の追加を

 

した方がいいよって案内なわけですよ。

 

いや、値上がりすぎじゃない?

 

発電コストが原油だのなんだのが上がってるせいで上がりまくってるんでしょうけど。

 

だからって上昇具合がぱねぇですね。

 

ちょっと現時点ででの電気メーター読みでいくらになるのか概算で

 

計算した方がいいかもしれません。

 

マジでここまで値上がってたらどうしよう。

 

固定費で月100€の追加出費ですよ。

 

うーむ。。。

 

流石にって感じです。

 

今年はどうなっていくんだろうか。

 

 

そんな色々を心配しながらも、今日はお買い物です。

 

パンがプロモで私が来た時の値段くらいになってくれたので、大量買いです。

 

他にもちゃんと野菜を見たり。

 

野菜を眺めるたんびに嫁がうげぇって顔しやがるので諦めの悪い奴です。

 

ちゃんと食わしてやるからあきらめろって思うんですけどね。

 

ほんと、子供かってツッコミたい感じです。

 

そんな感じでちまちまと野菜をたくさん買ってきました。

 

嫁用のフルーツとかも。

 

ブドウだけど。

 

 

 

そんな今年も値上がりラッシュが続いていきそうな雰囲気を感じる今日の晩御飯は、

 

 

チキンとほうれん草のペンネパスタ(/・ω・)/

 

何か、見切り品コーナーで嫁がチキンを食べたいって言いだしたので

 

(予定ではトマトとシーチキンで何か作ろうと思ってたんだけど、

 

気持ち悪いからトマトは無理って却下されたので。。。)

 

とりあえずどんな感じで行こうかと考えて、ほうれん草と和えようって。

 

買って来たチキンがそこそこなスパイシー感だったので

 

いい味になってくれました。

 

エスニック系のグリルチキンとでもいった感じでしょうか。

 

前は敬遠してましたけど、これは見かけたら買いでいいかも。

 

食わず嫌いもダメですね。

 

かと言って七面鳥とかウサギは無理だけど。

 

嫁はウサギ好きらしいですけど。

 

私は無理・・・


ほんと、そこら辺のスーパーで売ってるんですよ。

 

ウサギ。

 

あ、もちろんペットではないですよ。

 

皮が処理してあって、パックに詰められてるんですけど、

 

もう、どう見てもウサギです。

 

これは無理。

 

私は無理。

 

断固拒否してます。

 

食べたいときは義母に言って作ってもらって、嫁だけ食べに行ってくれ

 

と言ってあります。

 

日本でも食べる牛鳥豚は大丈夫なんですけどね。

 

ウサギとか食べたことないし。

 

そういやイタリア系のスーパー行ったらカエル売ってるとか言ってたな。

 

うん。無理。

 

これは嫁も無理っぽいけど。

 

まぁ、日本でも蜂の子やらシラスやら食べてますけどね。

 

慣れの問題だろうか・・・

 

 

さて、順調に色々仕入れてこれたので、嫁に頑張って食べさせて

 

行かないとな。

 

今日は嫁のリクエストで作ったけど明日はどうしようかな。

 

何かこれが好きとかいう人参の食べ方を教えてくれたけど、

 

レシピを出せ、レシピを・・・

 

頑張って検索するか。。。

 

 

 

 

 

ベルギーの細々としたところをYoutubeで紹介していってます。

大手のツアーでは行くことのない場所をメインに紹介してます。

良かったらゆっくりしていってね!

ついでに高評価とかチャンネル登録してくれると喜び小躍りします!(/・ω・)/

ほんとに喜び小躍りしますよ!しましたよ!

先立つものがありません!(/・ω・)/お手上げ!

のんびり更新していくのでよろしくお願いします!(/・ω・)/