三男の保育園結果と体調不良 | ◎だんご3兄弟×高額住宅ローン◎

◎だんご3兄弟×高額住宅ローン◎

★2014年10月→結婚★
☆2016年8月→長男誕生☆
☆2020年5月→次男誕生☆ 
☆2022年8月23日→三男誕生☆
 



◎34歳の母です!◎



時短→産休中です(人 •͈ᴗ•͈)
記録としてブログ始めました♪

お読みいただき

ありがとうございます!

三兄弟の母、みなみですニコニコ


●パパ、ママ⇒30代半ば

◎長男⇒2016年生まれ、小1

  ●次男⇒2020年生まれ、保育園児

◎三男⇒2022年生まれ


主に子どもたちの日常を書いています📝📝📝


いいね、フォロー

いつもありがとうございますスター


こんばんは飛び出すハート


先日こちらの記事で三男の保育園の結果がもうすぐでる、と書きましたが


三男、無事に第一希望の園に入れることに決まりましたニコニコニコニコ飛び出すハート


次男と同じ園ですチュー


三男は一歳クラスから入るのですが、枠が4つしかなくてすべて兄弟枠で埋まり、さらに兄弟いても入れなくて違う園に決まった方もいました不安不安


一歳、激戦だわガーンガーン


長男も次男も0歳クラスからだったので、こんな厳しい世界だとは知りませんでした真顔真顔


我が家はパパが夜勤をやっていて夜勤ポイントがついたので、他の兄弟枠の方たちより少し上にいたんだと思いますびっくり



土日出勤も関係なくあるし、夜勤頻繁すぎてほぼワンオペだけど、

パパの夜勤、ありがとうえーんえーん



さてさて、4月に復帰が決まったので残りの育休で行きたいところに行くぞグラサン


と思った矢先…


月曜日の昼頃、保育園から着信凝視凝視


私普段そんなに遠出しないんですけど、

たまたま前一緒に働いてた先輩が出産したので、お祝いを渡しに電車で一時間近く離れたとこにいて無気力(With三男看板持ち)


ランチ食べて帰ろうということになり、ランチを頼んだ直後の電話…


恐る恐る出てみると、

『次男くん37.3です。お昼ご飯食べずぐったりしています、お迎えお願いします』


…なんで今日に限って~ガーンガーンガーン


さすがに先輩置いて帰るわけには行かないので(先輩も遠くから来てくれてた)、

ダッシュで食べて即帰宅えーんえーん


もうちょっと話したかったな~悲しい悲しい悲しい


そして帰宅すると、『首が痛い』と連呼する次男。


(自分の痛いところがちゃんと言えるようになってて、感動チュー)


…じゃなくてにっこり


見たところ腫れてもいないし、早めに寝かせて、翌日朝には平熱に照れ



保育園をお休みして家にいたけど、外行きたい!がすごくて、少しだけ家の近くでストライダーキョロキョロ



帰ってきてからも食欲旺盛で、うどんをペロッと一人前完食キョロキョロ


もう大丈夫ね~と安心したその日の夜、

まさかの40℃驚き驚き


翌日病院で検査し、

溶連菌

と判明しました昇天昇天昇天


我が家は初溶連菌です無気力

(首が痛くなるのもあるあるらしい。感動してる場合じゃなかった。)


抗生物質を飲まなくてはいけなくて、それがまさかの10日間不安不安


けど抗生物質を飲み始めてから24時間経てば、感染力がほぼなくなるので、登園はオーケーとのことウインク


…大丈夫、登園オーケーになるのは土曜日、お休みの日でーす笑い泣き笑い泣き



そんなこんなですっかり元気になりましたが、移る病院なのでね魂が抜ける魂が抜ける


長男は割と隔離してたけど、

三男は一緒にいる時間が長かったので、怪しすぎる凝視凝視凝視

(そして一番危険なのは、私ね真顔真顔)


気をつけて経過を見たいと思います泣くうさぎ泣くうさぎ





イベントバナー


もうすぐバレンタインデーラブ


我が家は、パパも義父もこれニコニコ

濃厚で、すごくおいしいですよだれ


  

 

こどもたちといとこには、これにしようかなウインク



 

 

ではでは、

お読みいただき、ありがとうございました飛び出すハート飛び出すハート