どうも、がんちゃんですฅ(*´ω`*ฅ)
先日のボロボロ大磯のときにお話したSide2ドライバーのキムトー君
ワタシのRDXはシャーシはテールスライダーの邪鬼でそもそもがガッチガチのシャーシ剛性
そこに加えてSide2のカーボンパーツ満載状態のフルアーマー状態
で、そこでお話を伺ってたデフケースブレースとトラクションブロック

コレを先日邪鬼に投入
まずはトラクションブロックから…
走らせた瞬間からわかるリアの喰い具合の向上
はっきり行ってこんな軽い部品つけただけでトラクションアップするのってミステリーなんですが…
ニブちんのワタシでもハッキリ感じるのでマジスゴイ
で、そのままでも良かったんですがデフケースブレースももちろん追加
トルクスの持ち合わせが無いのでピンクのビスにฅ(*´ω`*ฅ)
コレはトラクションブロック着けてるなら合わせて付けるのがワタシのオススメ
トラクションブロックでリアを食わせて、デフケースの硬さ向上で蹴り出し感も向上ฅ(*´ω`*ฅ)
コース特性やその日の路面コンディションで着脱するだけでハッキリ特性の調整ができるのもメリットだと思います
フロントもバルクとアッパーにSide2
デフケース上側にもバルクブレースが入ってて、ほぼSide2フルアーマー状態の邪鬼
あとは腕だけ…
腕は…
練習(´・ω・`)
じゃ(´・ω・`)ノシ