ご無沙汰しております!


前のブログ更新から約3ヶ月たちました


その間何をしていたかというと・・


腐った木部を取り替えて、波板を張り替え




全窓の鉄部をケレン&塗装☝️


塗料の耐久性はアルキド樹脂→アクリル樹脂→ウレタン樹脂→シリコン樹脂と長くなっていきます

かなり安い塗料はアルキド樹脂のみだったりするので耐久性が必要なモノには避けた方が良いですよん


ベランダを防水塗装し


鍵をディンプルキーにチェンジ👇️



この物件はこれで完成しました爆笑


休むことなく新物件DIY開始へ!



トイレタンクが割れてたので修繕、修繕〜ニヤリ

タンクを外す際に、便器がグラッと真横にリクライニングすることを発見!

あり得ない便器の動きに衝撃を受けつつも
便器も一旦取外すことにしましたガーン


便器の底にあるフランジを交換し、便器は強洗浄、ウォシュレットも設置👇️

左:ビフォー                           右:アフター


フランジはコーナンで購入
クッションフロアも新品に👇️ウインク
便器の底はこうなってるんですねびっくり

トイレタンクはヤフオクで中古を6000円で購入
トイレスペースは限られるのでサイズに要注意です


そしてまた波板の張り替えをね


3連梯子のような下からかけられる高性能梯子を持っていないので、最後の一枚はベランダから身を乗り出して張る
☝️3階建てのため命綱をつけ、ベランダ横から最後の一枚を貼ります


無事、完成ウインク


続いてバルコニー部分から雨漏りしていたのでベランダ防水👇️


コーキング剤や塗料が入らない小さなヒビ割れもこの補修液なら染み込みますよおねがい



怪しいスキマを発見キョロキョロ


ベランダから手を伸ばし足場なしでなんとかコーキング完了👇️



ミッションコンプリート
雨漏りとまるといいんですがにっこり



そして気づけばまた塗装地獄へ昇天

危険な足場のわるい例☝️



いや~おわりませんねDIY

いつまで続くんでしょうかチュー



そしてこの間に四十肩になりました

舐めてましたね四十肩

激痛なんですが・・えーん



そんなDIYを支えるのは良きミュージックです


本日のDIYミュージックは

The Naked And Famous - Punching In A Dream 

このPVのチープさはたまりませんねニコニコ


https://youtu.be/OCcUXEC5_eU?si=VgIGqEdWLQ7vQHY6