洋室化のつづきです
パテ(アースタック)を塗ります
何故かとてつもなく汚い塗りとなりました
もちろんサンダーでヤスリがけしますが
最近の心の乱れをあらわすようです
最近のDIYはまるで・・
551のないときです
(これがわかる方は関西の人のみ?)
潤滑剤ではないです
それはクレ556でございます
DIYジョークです
「551の豚まんが食べられるのは関西のみ。
その理由は、すべての豚まんが同じクオリティーで食べられるよう、工場を1つにしていること、そして鮮度にこだわるため、工場から150分圏内のみに出店すると限定しているため。」
工場2つにすればよいのでは?
と思ってしまいますが、ナゾです
申し訳ありません
関西ローカルかもです
ユーチューブにCMがあるので
死ぬほど暇ならば一度見てみてください

やるべきことはたくさんあるのですが
モチベーションが低くなってきてます
確定申告もDIYでしていますが
このあふれる納税の気持ちを阻むかのように
問題が発生し、いまだ作業中です
この物件だけは完成させよう
おわったらしばらく土日は連休をとろう・・
と思い、DIYしつづけ4年が経ちます
そう毎回、物件が完成に近づく頃に
次の物件を買ってしまい、DIYがとまりません
誰か DIY 止めて ロマンチック
胸が〜 胸が〜 苦しくなる〜
病院にいくべきですね
いろんな意味で
そして今回も買ってしまってます
今月、決済予定です
・再建築可
・土地63㎡ 建物80㎡
・前面道路 公道(2項道路)
・セットバックあり 6㎡
・500万→450万に指値
・利回り 一応、表面15%位の予定
ここでクエスチョン
この再建築可は100%確実ではありません
前面公道で2m以上接道しており、接道要件を満たしています
なぜでしょう??
答えは次回へつづきます
本日のDIYミュージックは
FALL OUT BOY
好きな曲は
JET PACK BLUES
Coffee's For Closers
ですかね
サマソニにも来ますね
Change Will Come!!
