中国発の”暗記法”は日本人にも効果はあるのか? | 仙台城 謎の覆面ガイド「すこっち」のブログ

仙台城 謎の覆面ガイド「すこっち」のブログ

平日はフツーの会社員、しかし週末は伊達政宗の居城「仙台城」にてボランティアガイドを務める謎の男、「すこっち」。
ウィスキー好きで名付けたハンドルネームで、ジャンルを問わず、縦横無尽にブログで語り尽くします。

あなたも「すこっち」に酔いしれてみませんか?

どうも、すこっちです。(^o^)

 

学生時代の試験勉強、あなたはどんな暗記法をとっていましたか?

 

①教科書や参考書を声に出して繰り返し読む

②暗記カードを利用する

③ひたすら書く

 

まあ、主にはこんなところでしょうか。

 

アタシは全部やったね、アナログだけど効果があった気がするなぁ。

 

ドラえもんのひみつ道具の”暗記パン”がどれだけ欲しいと思ったことか。

(でも、あれって出しちゃったら意味ないんだよね、確か)

 

なんでも中国では、このようにして暗記するんだそうです。↓

 

お子さんのいる方は、試させてみては?