どうも、すこっちです。(^o^)
最近の仙台は駅前が開けちゃって、他の街から訪れた方も「安・近・短」思考で、観光も「駅前完結型」で済ませてしまう方が多い傾向にあるようです。
でもね、駅前は地価も高いし、商業施設のテナント代も高い。なので、資本力のある大手さんしか駅前に陣を張れないのです。
腕の良い店主が切り盛りするこじんまりしたきらりと光る個人事業主のお店は実は駅から離れたところにあるってことを覚えておいてください。
さて、アタシが仙台を訪れた方にだまされたと思って頂いても結構ですので、一度は訪れて欲しいお店があります。
コスパ最高で味もどこに出しても恥ずかしくないすこっちおすすめのお店。
それが、「カレーショップ酒井屋」さんなのです。
ちなみに場所は青葉通りと南町通りをつなぐ一番町通りのそばの神田さんが1Fにある所を曲がってすぐのところにあります。
でね、自慢のカレーが🍛これでもかっていうぐらいメニューが壁にぎっしりと貼ってあります。
カレーの辛さもトッピングもお好みに合わせて自由に選べます。
そして、すこっち一推しなのが、こちら。
「ミニカレーそばセット」がなんとワンコイン🪙の500円❗️物価高騰で乗り遅れないようにとあちらもこちらも右にならえで安易にメニューを値上げする店が多い中、なんと良心的なんでしょう。
カレーもミニと言っても、十分なボリュームなんです。満腹は保証しますよ。
そして、下の方に書いてある「学割」がまた凄いのよ。
学割で10%引きになるんです。
しかも、「自己申告制」で学生証の提示は必要なし!という性善説度MAX❗️
アタシは放送大学のれっきとした学生なんで問答無用で学割料金適用です。
ただし、現金オンリーね。スマホ決済はNGなので、お金を忘れずに。
店内の漫画や雑誌は読み放題となっておりますし、付け合わせのらっきょと福神漬けもお好きなだけどうぞ!
さすがの酒井屋さんも壁に貼ったメニューには値上げした形跡が、、、。(>_<)
それでもまだまだ庶民の味方価格です。
みなさん仙台観光で財布の紐はゆるむんでしょうけど、昼食の選択肢に「酒井屋」さんはいかがでしょうか?