どうも、すこっちです。(^^)
楽天イーグルスの本拠地開幕戦シリーズで、今週末は仙台へお越しの方が右肩上がりのようです。
今日のアタシは放送大学に行く用事があったついでに、仙台城の現在の風景を写真に収めて来ましたので、みなさんにお伝えするとしますかね。(^^)
まずはそう、この時期だと一番気になる”桜”の開花予想ですよね。
今のところ仙台の開花予想はあと1週間先の4月6日か7日とのことです。
本当だったらこのアングル、政宗様の騎馬像と桜がコラボするいいショットなのですけど。
ご覧のようにつぼみは膨らんできてますが、暖かさもう一声ってところかな
忘れちゃいけない!実は仙台城には立派な杉の木が、(でも、もう花粉も下火かな)
騎馬像前はこんなににぎわっていました、さすがは仙台城
もちろん皆さんのお目当てはこちらってとこかな
誰もノーマークだけど、結構後ろ姿も味があるんですよ
いい眺めですこと
左の奥に白く見えるのが仙台大観音です
ほんとにぎわっていますね
こちらは北面石垣を上から見たところです
午前中の早い時間はちょっと曇り空で太陽はあまり顔を出さなかったけど、なんとなくにぎわっている感じは伝わったでしょうか?
さあ、そしていよいよ来週4月6日(土)から仙台城ガイドボランティア会の活動も開幕となります。今週末までは伊達武将隊のおもてなしだけでしたけど、桜も咲いて観光をするにはもってこいのシーズンになりますので、気になったあなたは仙台城に足を運んでみてくださいね。
その時は、ガイドのリクエストも忘れずに!声を掛けづらいと思われる方もいるかとは思いますが、ただ騎馬像を写真に収めてSNSにアップして自己完結だけで終えるのか?それとも、写真プラス知的好奇心を満たして、誰かに話したくなる土産話のテイクアウトをして帰るのか?
袖すり合うも多生の縁と申します。知らない人は一生知らないままで終わる。一期一会の出会いを大切にして頂きたいのです。見て、聞いて、感じて、楽しんでこその仙台城なのですから。