昼のテレビを見てしまうと、なんか嫌な誘導報道。 | 仙台城 謎の覆面ガイド「すこっち」のブログ

仙台城 謎の覆面ガイド「すこっち」のブログ

平日はフツーの会社員、しかし週末は伊達政宗の居城「仙台城」にてボランティアガイドを務める謎の男、「すこっち」。
ウィスキー好きで名付けたハンドルネームで、ジャンルを問わず、縦横無尽にブログで語り尽くします。

あなたも「すこっち」に酔いしれてみませんか?

どうも、すこっちです。(^^ゞ

 

今日のアタシは9日の出勤の振替休日でお休み。

 

朝はいつもよりも少しばかり遅く起きて、まったりとした気分を味わった。

 

しかし、外は一面の銀世界。しかも雪降りは現在進行形と来たもんだ。

 

もし、出勤だったら車の雪かき→早めの出勤→動労は渋滞といったところだろうか。それは、回避出来たんだなあと思う反面、あんまし出掛けたりは出来ないなぁと。

 

午前中はなんだかんだと用足しをして、昼食にふらっととある定食屋に立ち寄った。

 

一人席がテレビの近くしか空いておらず、仕方なくそこに座る。

 

注文したものが出てくる間、チラチラとTVに目をやる。お決まりの昼の情報番組だ。

 

例によって例の如く、コロナウィルスの話題である。やれオミクロン株がどうだとか、沖縄の医師と中継をつないで感染状況がどうだとか、中国の天津の感染状況がどうだとか、、、。(-_-;)

 

正直言って、うんざりである。(>_<)

 

まあ、TV局というのは視聴率が命である。スポンサーの意向もあるんでしょう。番組を編成する偉い方は当然その点を無視出来ない。結果、視聴者が関心を持ちそうな、食い付きそうなネタを中心に番組作りをするんだから、当然と言えば当然である。

 

アタシはコロナウィルスもコロナウィルスワクチンに対しても懐疑的だし、デモにも参加した身分ですから、こうした報道はウザったくって仕方がない。

 

こういうね一般ピープルの不安な心を煽って、どんどん追い込むのってパワハラには当たらないのかしらね?こんなのより、NHKの「サラメシ」や日テレの「ヒルナンデス」なんかの方がよっぽど健全だとアタシは思いますよ。

 

とは言え最終的には、やる方もやる方だが見る方も見る方。まき餌に釣られてしまう方にも問題がある分けでして、見る方にはあくまで選択の余地は残されているんだものね。

 

日本維新の会の代表の松井さんがコロナを5類に落とせと発言されたようである、もっともな話だ。

だいたい全世界で35人しか死んでいないようなオミクロン株にどれだけ振り回されているんでしょ。

いいですか?ワクチン接種が原因で死亡したト推測される人は最新の発表で1431人ですよ!

ワクチン接種後の死亡数 ※厚生労働省発表分、随時更新 | 未来へ (ameblo.jp)

 

なんでそんな弱毒ウィルスごときに税金を使ってPCR検査を無償で行ったり、3回目のワクチン接種を早めたりって、意味が分からない。(>_<)

 

人間の体内にはワクチンなんかよりはるかに頼りになる免疫防衛隊があるんだって。ウィルスが体内に侵入して繁殖するまでには、鼻や喉などを通ってくる過程で侵入を防ぐ攻防戦が繰り広げられているんだって。その激しい防衛網をくぐり抜けて、血液中に進入して、ウィルスの数が増えて、体中に散らばって体調が最悪になったときが本当の「感染」であって、陽性でも無症状の人は感染でも何でも無いのになぜ大騒ぎをする?

 

3回目のワクチン接種をするのもしないのも本人の意思次第だけど、落ち着いて考えてみて欲しい。

 

①ワクチンを打たなかったが、オミクロン株に感染。症状は至って軽く、すぐに回復して復帰。

 

②オミクロン株感染にビビって3回目のワクチン接種。ワクチンの副反応が悪化して数日後に死亡。

 

さて、冷静沈着なあなたならどちらを選びますか?

 

「ワクチンを打たなければ、死ななかったのにね」なんて葬式で囁かれていたとしたら、これほど口惜しいことは無い。死んでも死に切れないだろうし、地縛霊になっても成仏出来ないでしょうな、きっと。

 

そう考えると、TV報道は話半分に聞いておくぐらいがちょうどいいのかもしれませんよ。

自分の命は他人や国家が守ってくれるわけではありません。最後に頼りになるのは自分の意思しかない。それを心の中心に置くべきです。ブレないこと、これが一番重要だとアタシは思うな。