私事で恐縮ですが、、、。(-_-;) | 仙台城 謎の覆面ガイド「すこっち」のブログ

仙台城 謎の覆面ガイド「すこっち」のブログ

平日はフツーの会社員、しかし週末は伊達政宗の居城「仙台城」にてボランティアガイドを務める謎の男、「すこっち」。
ウィスキー好きで名付けたハンドルネームで、ジャンルを問わず、縦横無尽にブログで語り尽くします。

あなたも「すこっち」に酔いしれてみませんか?

どうも、すこっちです。!(^^)!

 

何なんだよ!いきなり、この題名は?とお思いになった方もいることでしょう。

 

と言っても、別にこのブログをやめるとかそういうことではありません。

 

実は、私事で恐縮なのですが、手術のため入院をすることになりました。

といっても、そんなに大したことではなく何事も無ければ12/6~12/8までです。

 

今年の1月のブログにも書いたんですけど、私の新年は病気とともにスタートした。

お正月休み中に膀胱に結石があるのが見つかって、手術を受けたんです。

(人生初めての手術かな)この時、わたくしの膀胱に存在した石は見事に粉砕され

あとはおしっこと共に流れ出てめでたし、めでたしのはずでした。

 

しかし、術後の経過は順調だったのですが、会社に戻ればまたハードワークの毎日。

結局、業務過多が災いしたのか、なんとなく泌尿器系の不安が感じられて、病院で

エコーってやつを取って見たところ、またあったんだね、「ドクロストーン」が。

 

「ふぅ~。」あたしゃどんだけ石と相性が良いのかね~。(-_-;)

(うちのカミさんはメデューサかよ!)

 

まあ、見つかった石自体は小さいものなのだけど、このまま放置プレイにしていたら

いずれ大きくなり、取り返しのつかないことになるかもしれないんだそうです。

 

この話、なぜかあたしの頭の中には、なんとなく源頼朝と池禅尼(いけのぜんに)のエピソードが浮かんできたのです。

 

そう、源頼朝が平家に捕まって、平清盛の前で殺されそうになるんだけど、清盛の母である

池禅尼(いけのぜんに)が助命嘆願したおかげで頼朝は殺されずに、伊豆に島流しになるんですね。 あとは、皆さんがご存知の通り、その頼朝に平家は滅ぼされてしまうわけですよ。

 

これは、今ここで頼朝(石)と決別しなければ、「まあ、いいか」という「池禅尼」的な温情は

後々、ワタシの身が滅ぼされることになる(無理やりこじつけちゃったよ、この人)

 

と言う分けで、病院も近所なんですが、ちょっとの間入院して手術を受けてくることなります。

 

それにしても、今年1年が手術に始まり、手術で終わるとは、、、。(-_-;)

 

来年は良い年になってくれるといいなあ~。

何か良い厄払いがあれば、教えてちょーだい。(>_<)