本日は私、最後の仙台城ガイド登城日。
それにしても、お山は寒い、寒い、寒い、もう一つおまけに寒い。(>_<)
仙台の最高気温が8℃ということで、数字上だけでも寒さは実感できるのですけど、
仙台城のある青葉山は風も良く吹き、体感気温はさらに1℃~2℃低い感じです。
こんな寒い日に、1日だけの祝日にそんなに足を運ばれる方っているもんかしら?
と思っていましたが、さすがにここは観光地! 来ます、来ます。
今日も、何組かの方をガイドしましたが、皆さんお時間が迫っているというよりも
まあ、寒いので、ほどほどが良かったみたい。なので、今日はショートカットメニューで
進めさせて頂きました。(^○^)(臨機応変は大切ですからね。)
今日、台湾?か中国のカップルに質問をされましたが、(もちろん会話は出来ないです)
私のガイド用フリップ(写真入りのやつね)をお見せしたら、あちら様の知りたいこと、
こちらの伝えたいこと、どうやらうまくかみ合ったみたいです。(^○^)
(いつの世も、大事なことは言葉以外のものでどう伝えるかなんですかね。)
昨日、ブログで紹介した「トンビの像」も相変わらず、イイ感じで撮影スポットになってました。
でも、それより一番聞かれる質問は、「あの、白い仏像みたいなのなあに?」なのです。
やっぱり、遠くからでも良く見える仙台大観音の注目度は衰えませんな~。(-_-;)
本日は、寒さも厳しくなってきたので気持ち早めに撤収し、店じまいとなりました。
う~ん、11月の活動は体に応える。(>_<)
でも、そんな寒い中でもわざわざ仙台城に足を運んでくれる方はいるわけで、
その方達のためには精一杯ガイドをせねば、と痛感した次第です
そんなわけで、私の今年のガイドとしての活動も終わりとなりました。
来年の目標は、
1.皆さんにより楽しんで頂けるようにガイドとしての腕を上げること
2.ご指名を頂けるようになること
です。
さらに、ツイッターなどにガイドの感想などをつぶやいてもらえたら、
言うことありません。(駄目出しだったりして、、、。)
ぜひ、このブログを読んで頂いてる方に仙台城に足を運んで頂き、
「すこっちさんのガイドをお願いします!」の一言を言ってもらえたら
わたくし、これ以上の喜びはございません。!(^^)!
あーそうでした。すこっちさんだとどこの誰だかわからないですよね。
その時は、事前にメールを頂きたいで~す。sdtanpo@gmail.com
また、ガイドに使えそうな仙台城・伊達政宗関連のネタを知っている方が
おりましたらメールを頂けたら幸いです、よろしくお願い致します。m(__)m
ちなみに、ガイドの再開は来年4月からです。