本日は私、すこっちの仙台城ガイドの活動日でした。
実を言いますと、今日はちょこっと遅れて行きました。
なぜかと言うと、それは今日が1/22に開催されるカラーボトルの
ライヴのチケットの一般発売が10時からだったので、、、。(-_-;)(9/12参照)
コンビニ端末の前に待機して、ゲットしてから仙台城へ。
気がつけば、ついこの間まで酷暑に耐えながらのガイド活動だったのに、
今日の仙台城はなんと、まあ涼しいことか。
あらためて季節の移り変わりを感じた次第です。
世の中はシルバーウィーク突入の三連休初日ということもあり、昼から午後にかけて
観光客の方がわんさか訪れる、訪れる。
やはり、仙台の観光人気は右肩上がり!
でも、仙台に着いて「まず、どこ行こうか?」となったら、「とりあえずビール!」的なノリで、
瑞鳳殿か仙台城跡なんだろね。
今日の私は政宗騎馬像前でのシャッター押しサービスを主体に活動しました。(^○^)
最近目立つのが、自分撮り用のキット(アームの先にスマホをセットするやつ)を
持参される方の多いこと。
一人で来て、自撮りキットで撮影して帰ってしまう人も結構いたりする。
いえいえ、「袖すりあうも多生の縁」と申します。気軽にわたくしどもに
「シャッターを押してください。」とお声を掛けて頂きたいです。
今日も、私が持参した「政宗騎馬像前撮影盛り上げグッズ」が引っ張りだこ!
来る人来る人、「あの~それ貸して頂けますか?」との注文が殺到。
(いやあ~こんなに需要があるとは、ムーブメントは自分で起こすものってことかな。)
そんでもって、何組かガイドを担当した方の中に富山からいらした2人組の
おばさま方。富山は以前、私も旅行したことがあり、話を振ったらうまくマッチングして
つかみはOK!(いや~情報や経験って大事だね。)
そこで言われたのが、
「仙台ってそこそこ都会だし、自然も多いし、食べ物も美味しいくて良いところですね!」
いやあー仙台市長に成り代わって心より御礼申し上げます。m(__)m
でも、このコメントけっこう観光客からは聞くコメント。私たちはあんまり意識してはいないけど
実は、それだけイイところなんですかね。
いろいろと私なりの「すこっちスペシャル」でご説明をし、適度なところで切り上げる
「ゼイガルニク効果戦法」でお別れをしたところ、しばらくしてから、、、。
な、なあんと、「ガイドさんの写真を撮らせてくださーい。」との申し出が!(^○^)
すこっちモデルデビュー!?(考え過ぎです)(-_-;)
さっそく、2枚ほど撮影をして頂く。
しかし、こんな私の映像なんか撮って頂いてホントに良かったんでしょうか?
まあ、私が被写体としてどうのこうのというよりも、お話に満足して頂いたんだろうな。
(間違っても、私の撮影目的で来る観光客は、、、いないか、っているわけがない。)
そんなこんなで今日のガイド活動も一日終了しました!!(^^)!
皆様も機会がありましたら、仙台城でお待ちしておりますよ!