昨日は、先週書いたナスカ展にリベンジしに行きました。

朝11時、雨も上がり、友人P氏と持ち合わせ

博物館に、午前中に行ったにもかかわらず

入場制限が20分程されていました!


なんとか、博物館に入るが、

さすがに入場制限されるほどで

展示物前は、人だかりで

結局、あまり見られず

1時間ほどで会場をあとにし

その博物館でしている常設館に移動

正直、企画展より常設店の方が

空いていて

動物及び昆虫等の剥製がたくさんあり

見応えがありました!


博物館は、2度ほど来たことがありましたが

いつも1階の展示場のみと思い、その部分だけを

見ていましたが、P氏に教えてもらい

上階にも展示場があることを知り

行くことに上階にも動物の剥製があり

そのほか、子供の科学体験ができるところがあり

なかなかおもしろいと思いました!


お昼になり、博物館を後にし、

昼食を取ることに

P氏が、上野の聚楽というファミレスが

あるのですが食べたことがないということで

そこで、バイキングを食べました!


その昼食を食べている間に

P氏は、奥さんに連絡を取り

奥さん、双子のかわいいお子さんと合流し、

上野動物園に、お子さんも動物園ということで

喜んでましたが、それ以上に喜んでいたのはσ(゜ε゜;)で

前から、動物園に行きたいと思っていたが

男一人では入れず、ようやく入れたので!^^


動物園では、パンダ、レッサーパンダ、ゾウ、サル

ペンギン、カンガルー、サイ、キリン、オカピなどなど

いろいろな動物をみんなで楽しくみました。


正直、上野動物園にオカピがいるとは知らなかったので

見られてラッキーでした!


動物園が閉館後、動物園を後にし

P氏の車で、P氏宅に寄り、お酒をお呼ばれに^^;


普段、いつも一人で食事をするので

話をしながら、食べるのはとても楽しかったです!


P氏、奥さん、どうもありがとうございました!

また、懲りずに呼んで下さいまし!


ということで、パンダの画像を添付!






最近、下の曲が、いつも頭の中に

流れてくる~!^^;



天 地 都 在 我 心 中


千 秋 霸 業 , 百 戰 成 功


邊 聲 四 起 唱 大 風


一 馬 奔 騰 , 射 雕 引 弓


天 地 都 在 我 心 中


狂 沙 路 萬 里 , 關 山 朦 朧


寂 寞 高 手 一 時 倶 無 蹤


真 情 誰 與 共 , 生 死 可 相 從

大 事 臨 頭 向 前 沖 , 開 心 胸


一 馬 奔 騰 , 射 雕 引 弓


天 地 都 在 我 心 中



笑傲江湖

一劍飄飄 一生笑傲


浮世滔滔 人情渺渺

一劍飄飄 一生笑傲


傳一曲 天荒 地老

共一生 水遠 山高

正義不倒 會盟天下英豪

無招勝有招

英雄肝胆両相照

江湖儿女日見少

心還在 人去了

回首一片風雨飄搖

心還在 人去了

回首一片風雨飄搖



GUL SA BA


GUL SA BA GUL SA BA

YALGUZ KAL DING DA LA DA

AY SIZ KALDI BU AH XAMLAR

AT RAP JIM JIT HM MISKIN

BAX LIMAH TA UQUX KA

YU RAT TI KI XU IZ LAR

GUL SA BA GUL SA BA

YU RAT TI KI XU IZ LAR


みてもほとんどの人わからないが!

完全に、侠(シャー)流に

はまってしまってるかも?^^;


まあ、これを見てわかる人は、

少ないだろうな!^^;

あかん、週末まで観るのを我慢しようと思ったが

最近の、テレビドラマ、お笑い番組の内容がおもしろくなく

我慢できずに『笑傲江湖』をみてもうた!



見始めると、次が気になって仕方がなくなり

DVD1本が3時間あり、ついつい全部観てしまい

いつもの寝る時間より遅くなってしまった!^^;




やばい!^^



当分、寝不足の状態が続きそう~w^^;



けど、なんで、武侠ドラマは、おもしろいのだろう?




みなさんは、携帯でどのくらい

電話かけますか?


先月の請求書が来てビックリ!!


なんと、0分!


基本的に、毎月の通話時間が、月平均5~10分

と短いが、とうとう0分に!


まあ、もともと電話で話すのが苦手なのと

それと、電話するのにいつも相手に対して

仕事中悪いかな?夜遅すぎないかな?など

気にしてしまうためだ!


唯一、電話するときは、酔っぱらったときです!

一人で飲んで酔っぱらっても電話しないが

誰かと飲んでると、つい気持ちが大きくなって

電話してしまう!

(酔っぱらったときに電話した人すいません)^^;


その分、パケット代は、結構いってる!


それは、メールは相手が見られるときに

見てもらえればいいためだ!

まあ、見られるときにということは、

どうでもいい内容ばかり

送ってるということなのかも!^^;


けど、通話時間0分


ちょいと、もう少し電話しようかな?


う~ん、誰にしようか?

どの時間にしようか?

と考えてるうちに電話かけなくなってしまう!^^;







今日、ニュースをみると


米映画テーマパーク「USJ」(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)

スタジオ・パス(入場券)が7月20日から値上げすると、

1日券が大人5500円から5800円だって!


俺、実家が関西で帰ったらいこうといつも思うが、

帰省するのが、いつもGW・盆休み・正月休みのため

混雑期に帰るので、いまだに一度も行ったことがない。^^;


今回の値上げで、さらに行くことがなくなるかも!


詳しくは、

http://www.usj.co.jp/tandc/ticket/kind_fee/kind_fee_index2.html




あと、突っ込まれる前に

俺の婚期も、当分、縁遠いです!^^


だから、突っ込まないで下さい! m(_ _)m





今日は、ネタがないので


ある方の日記を真似てみた!


ただ、メニューまで真似できないので

とりあえず自分で出来るものを簡単に作ってみた!



一応、所要時間25分です!


メニューは、

1.ご飯

2.みそ汁(具は、ワカメとミョウガです)

3.水菜のおひたし

4.ひじき煮

5.豚の生姜焼き




おいしそうに見えるかな~?^^;

上野公園内には、美術館及び博物館が

たくさんある!


その中で、一番好きなのが

国立西洋美術館です!


特に、好きなのが常設展でみられる

カミーユ・ピサロの絵です!


けど、今回は、今、企画展でやっている

ロダン・カリエール展について書きます

っといっても、博学がないので

難しいことは書けないのですが


今回、企画展でロダンをあげていますが、

国立西洋美術館では、普段でも

ロダンの彫刻の作品が見られます!


まず、美術館の入り口横に

大きな「地獄の門」があります!


あと、中に入ると、「考える人」があったりします!


ただ、今回は、ロダンだけではなく、カリエールの作品

及びロダンとカリエールについて、ロダンとカリエールの共通の作品

などなど、なかなか興味のある

内容でした!



興味のある方は、6月4日までなので

ぜひどうぞ!


あと、ナスカ展とロダン・カリエール展

両方見る人は、最初に買ったチケットを

もっていると割引が適用されるよ~♪^^



今日は、午前中、足のマッサージをした後

天気が良かったので、リハビリがてらに

自転車を漕ぎながら、家の周りをぶらりとしたが

何か物足りず、どうしようかと悩み

一度、家に帰り、遅い昼飯をとったあと

上野で、世界遺産ナスカ展をしてるのを思いだし、

午後3時前に出発!

ナスカ展の行われてる国立科学博物館に

午後4時前に到着し

入ろうと思ったら、混雑のため20分待ち!

しかし、これを観るためだけに来たため

チケットを買い入り口に向かい列ぶことに

列ぶと、意外と早く、10分くらいで入れた!

しかし、入ると凄い人で展示品に群がる人

ほとんど観られない状態!

閉館が午後5時のため仕方なく

観る物を限定し、とりあえずミイラとナスカの地上絵関連にしぼり観た!

もう少しゆっくり観たかったが

今回は、無理だったので!

帰りに博物館の人に空いてるときがあるか確認をとり

再度、また観ようと思った!

興味が、ある人は、どうぞ~

東京展は、6月18日までですが、

このあと、

鹿児島展が、7月26日~9月3日

静岡展が、9月12日~10月30日

大分展が12月14日~2月4日

図録に書いてありました!

前にも書いたが、

3月に「セブンソード」TVドラマ版を観て
最近、武侠ドラマにはまってます!


現在、「射雕英雄伝」・「天龍八部」を
見終わり、秋に、、「射雕英雄伝」の続編の「神雕侠侶」が出るまで

何を観ようか、思案中です!



一応、候補としては、「始皇帝暗殺 荊軻」を観ようか、
それとも、「笑傲江湖」を観ようかと!^^;

誰か、武侠ドラマに詳しい方、

おすすめが、あれば、コメントに書いて下さい!


よろしく~♪^^