2日目

朝4時に起床!
朝ご飯を食べ、片付けをし!
昨日、色々なお話しをした方に挨拶をし、出発!

酒好きアードの、きままな日記!-101

酒好きアードの、きままな日記!-102

木道を歩きながら、最初の目的地、大松倉山へ!

$酒好きアードの、きままな日記!-103

大松倉山に登ると、岩手山が!

酒好きアードの、きままな日記!-105

遠くには、早池峰山が!

酒好きアードの、きままな日記!-107

その反対側には、前日見えなかった、秋田駒&乳頭山が!

ちょいと、テンション上がってきます!

酒好きアードの、きままな日記!-112

といっているうち、どんどん雲がかかっていき真っ白に!

酒好きアードの、きままな日記!-113

裏岩手の縦走路は、かなり道がしっかりしていて歩きやすいです!

酒好きアードの、きままな日記!-115

樹林帯を抜け出ると、ガスって隠れていた岩手山が、また見える!
そして、近づいていく~~♪

酒好きアードの、きままな日記!-116

ただ、久しぶりの縦走、運動不足のためか、かなりバテます!

酒好きアードの、きままな日記!-117
酒好きアードの、きままな日記!-118

7時20分、ようやく、姥倉分岐に着く!

ここで、岩手山を眺めながら小休止!

酒好きアードの、きままな日記!-119

姥倉分岐からは、八幡平も一望できます。^^

酒好きアードの、きままな日記!-120

小休止を終え、先に進むと切り通しの分岐に!
ここで、大地獄・お花畑方面へ

酒好きアードの、きままな日記!-122

大地獄の辺りにくると、硫黄の匂いがぷんぷんします!

酒好きアードの、きままな日記!-123

酒好きアードの、きままな日記!-124

遠くには、硫黄の黄色が見えます!

酒好きアードの、きままな日記!-125

そんな場所に、イワカガミ咲いていました!

酒好きアードの、きままな日記!-126
酒好きアードの、きままな日記!-127

沢にも、硫黄が!

そして、沢沿いの道からさらに歩くと!

お花畑が!

お花畑の写真がない!
撮ったと思ったが、お花畑を観るのに集中しすぎて
写真撮り忘れてしまってた!^^;

酒好きアードの、きままな日記!-129

お花畑から少しコースを外れると、八ツ目湿原に!

こちらは、御苗代湖

酒好きアードの、きままな日記!-128

もう一つは、御釜湖

天気が良いと綺麗な場所だと思った!

そこから、樹林帯の登り道を、へいこらへいこら歩き!

樹林帯を抜けると!

酒好きアードの、きままな日記!-131

岩場が!あと、もう少しと自分に言い聞かせ登ります!

酒好きアードの、きままな日記!-135

10時 不動平避難小屋到着!

ちょいと、避難小屋で休憩しようかと思ったら!
避難小屋にしかトイレないため、おばさんたちが並んでいて
避難小屋に休憩できず!

仕方ないので、小屋の外のベンチで行動食を食す!
ただ、ここまで来ると風除けがないので、半袖だと寒く!
防寒着を着る!
けど、歩き始めると暑くなるので休憩後、すぐ脱ぐ!

酒好きアードの、きままな日記!-134

ここまで来ると、あと、ちょっと!

酒好きアードの、きままな日記!-138

着実に一歩一歩、進んでいきます!

酒好きアードの、きままな日記!-137

下をみると、でかい八合目の小屋が見えます!
なんか、建物が、ちょっとしたホテルのようにみえます。

酒好きアードの、きままな日記!-139

お鉢部分に到着~!

酒好きアードの、きままな日記!-140

お鉢部分は、コマクサ群生地らしいですが、
今年は、ちょいと遅いようです!

酒好きアードの、きままな日記!-141

酒好きアードの、きままな日記!-142

お鉢の廻りを歩き!

酒好きアードの、きままな日記!-144

11時20分 山頂に到着!

酒好きアードの、きままな日記!-143

山頂からは、先程みた御苗代湖が!

ここから、本来なら来た道を途中まで戻り、松川温泉降りる予定でしたが
運動不足で、ちょいとバテ気味だったので、焼走りコースで降りることに!^^;

酒好きアードの、きままな日記!-146

平笠不動避難小屋

ここで、避難小屋で一休み!
地元の方が食事中で、タケノコのお味噌汁戴いちゃいました!
美味しかった~~w^^

酒好きアードの、きままな日記!-147

平笠避難小屋側から見え返した岩手山!

ここから、樹林帯を歩いてツルハシの分れへ!

焼走りコースの標高1500m付近にでると!

山頂で観られなかった!

酒好きアードの、きままな日記!-152

コマクサが!

$酒好きアードの、きままな日記!-153

写真ではわかりずらいと思うが、
かなりの群生です!

ちょい、一人で興奮しておりました!

酒好きアードの、きままな日記!-154

ここまで、降りてくると下界も見えてきました!

酒好きアードの、きままな日記!-155

標高下がると樹林帯の道に!

どんどん歩いて、ようやく焼走り登山口に!

近くに焼走りの湯があり、そこで一風呂浴びる!

本来、ここからバス・電車がないので
タクシーで、大更駅まで行かないといけないのだが、
温泉で、地元の優しい方が大更駅まで乗せてくれることに!
ありがたや!ありがたや!

大更駅からは電車の本数が少ないため、
県北交通のバスで盛岡にでて帰って来ました!^^

東北の人は、みんな優しいなあ~w