ゴールデンウィークどこに行こうか迷って

表銀座に行ったことがないので行くことに!


1日の晩、ムーンライト信州に乗り込み出発!


酒好きアードの、きままな日記!


4時30分過ぎ、穂高駅に!

人気の燕岳、7月の登山シーズンだったら混雑しているのだろうが!

まだ、残雪期、降りた客も思ったより少ない!


ここから、乗合バスにて中房温泉へ!


酒好きアードの、きままな日記!

6時過ぎ中房温泉に到着!

ここで、軽い朝食を取り、準備運動をし出発!


電車での寝不足、そして久々の登山!

その上、テント泊をザック!


はっきり、キツイ!



酒好きアードの、きままな日記!


第一ベンチ到着!


ここまでは、アイゼン付けずにこれたが、

GW前半に入られた登山客に踏みしめられた雪

そして、夜中の冷え込みで凍り滑りやすくなっているので

ここでアイゼンを装着!


正直、バテながらも、第二、第三ベンチを超え!

合戦小屋に!


酒好きアードの、きままな日記!

まだまだ、雪が多い!


しばし休憩をし出発!


酒好きアードの、きままな日記!

合戦小屋からの登り!


酒好きアードの、きままな日記!


ようやく、先に燕山荘が!


11時過ぎ燕山荘に到着!

本来なら、大天井まで行こうか考えていたが

思ったよりバテ、ここでテントを!


酒好きアードの、きままな日記!

テントを張った後、燕岳に!


酒好きアードの、きままな日記!


日当たりが良いせいか、もう地肌が見えています!

山頂到着!


酒好きアードの、きままな日記!

遠くには、針ノ木岳が!


酒好きアードの、きままな日記!

槍ヶ岳が!


その他に、裏銀座の野口五郎岳、烏帽子岳

あと、立山連峰もみえました!


こういうとき、正直、一眼レフのカメラが欲しいと思う!


酒好きアードの、きままな日記!

山頂標識を最後に取り

テント場に!


酒好きアードの、きままな日記!

帰ってくると、ツアー客で小屋の周りにすごい人!


酒好きアードの、きままな日記!

テント場も、いっぱいに!


酒好きアードの、きままな日記!

夏場は、どこまでテント場があるのだろう?

次の日の朝、この雪庇の先で写真を撮っていた人が!(怖


テント場に戻り、日が沈むまで仮眠!


起きると!


酒好きアードの、きままな日記!

槍ヶ岳が、いい感じ!


酒好きアードの、きままな日記!

燕岳も、綺麗な色!


酒好きアードの、きままな日記!

そして、裏銀座に沈む夕日を見て


1日目が終わりました!



2日目に続く・・・