日曜日、日帰り登山で、奥多摩の棒ノ折山に行ってきました!


朝、上成木へ行くバスに乗るため

河辺駅で降りると、

いつも、このバス空いているのに凄い人!


中高年の団体が2つも一緒になっており40人位いる!


仕方なく混んだバスに乗り上成木に!


上成木に到着後、中高年の団体に前を歩かれるのが嫌で

バス停降りた後、軽く準備運動をし、先を歩く!



酒好きアードの、きままな日記!

前日に雪が降ったので、少しだけ雪積もっています。


酒好きアードの、きままな日記!

このコース車で往復する人がいないので、

1番乗りで雪を踏みしめます!^^


酒好きアードの、きままな日記!

少し歩くと、開けた場所に!


気温が高くなったのでここでフリースを脱ぎます!^^;


酒好きアードの、きままな日記!

新雪踏みながら、さらに進んでいきます!


酒好きアードの、きままな日記!

前日の雪が枝の上に積もり、白く綺麗です!


酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

ただ、気温が高くなり、溶け始め上からポタポタと落ちてきます!


酒好きアードの、きままな日記!


少し歩くと、動物の足跡が!


鹿かな?

酒好きアードの、きままな日記!

途中にベンチが!


ベンチの板に雪が積もったのが、蒲鉾のように見える!


酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

枝に積もった雪が白く綺麗です!


酒好きアードの、きままな日記!

黒山です!


ここで、御嶽駅から登ってきた人と会う!

少し会話をした後、お別れし先に進む!


酒好きアードの、きままな日記!

権次入峠!


ここで、名栗湖から登って来た人が!


酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

最後の階段!


酒好きアードの、きままな日記!

山頂に上がると景色が・・・


の筈が、何故かガスってきた!_| ̄|○ガックリ


ここで、昼食を食べ、コーヒーを飲んでまったりし!


下山!


下山は、名栗湖方面に!


酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

下り始めると、晴れ始める!


日頃の行いが悪いのかなあ~w^^;


酒好きアードの、きままな日記!

岩茸石!


ここで、さわらびの湯に直接降りる道と白谷沢に降りる道に別れます。


滝を観たくて、白谷沢を選択!


酒好きアードの、きままな日記!

途中林道を越え!


白谷沢登山道に!


酒好きアードの、きままな日記!

沢沿いの道を下ります!


酒好きアードの、きままな日記!

水が流れているのがわかるかな?


酒好きアードの、きままな日記!

なんぁ、ちょいと雪景色が良い感じです!^^


酒好きアードの、きままな日記!

滝が2段で中々、いい感じ!


酒好きアードの、きままな日記!

降りて来ました!

名栗湖です!


酒好きアードの、きままな日記!

登山口には、白谷の泉が!


登山道から、名栗湖沿いの道路を歩き、


日帰り温泉の「さわらびの湯」に入り汗を流し


さわらびの湯からバスに乗り飯能駅へ

そして、電車に乗り帰ってきました!


山頂での景色は、観られなかったが、

雪、滝などが観れ、低山の冬山も中々ないいもんだなあと感じた!^^