土曜日、今年初めての山に行ってきました!


本当は、信州の山に行きたかったが、

日本海側の天気がイマイチなため!


天気の良さそうな、日帰り近場に!


ということで、秀麗富獄十二景の一つ本社ヶ丸へ


朝、中央線の電車に乗り笹子駅へ!


8時10分笹子駅を出発!


国道20号を歩いて、笹子鉱泉を曲がって追分トンネルを越え

変電所に!


変電所までは、除雪されていて雪が無かったのだが、

変電所を越えたら!


酒好きアードの、きままな日記!

雪が!


さらに歩いていくと橋があり下の川を覗くと!


酒好きアードの、きままな日記!

凍っています!


酒好きアードの、きままな日記!


登山口に到着!

登山口で、アイゼンを着けようと思っていたら

登山口開けた場所で北風が強く!

立ち止まったら{{ (>_<) }} サムイーッ!!


なので、風除けがあるところまでアイゼンなしで歩く!

酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

登っていくと、小金沢連峰方面の山々が見えます!


そして、風除けが出来る部分が見つかり

軽アイゼンを装着の筈が!


冬用の登山靴が、以前の登山靴より

足幅広めなのと甲高になった為、

軽アイゼンの紐がギリギリで中々装着できない!^^;

なんとか、装着が出来!

歩き始める、やはりアイゼン着けると歩きやすい!^^


酒好きアードの、きままな日記!

そして、樹林帯は風が無にので、快調に歩く!


酒好きアードの、きままな日記!

なんとか清八峠に到着!


ここに来たら稜線沿いな為か、凄い強風!


酒好きアードの、きままな日記!

先に歩いていた人トレースも消えてしまいます!


酒好きアードの、きままな日記!


綺麗な富士山を撮ろうと思ったら、

強風で積もった雪が舞う!


正直、顔にバチバチと辺り痛い>_<

雪というより、粉々の氷が当たった感じ!


酒好きアードの、きままな日記!

強風が一瞬止んだときに撮ると綺麗に!


酒好きアードの、きままな日記!

富士山の隣に三ツ峠山が!


三ツ峠山を観ていると

今度、清八峠から三ツ峠山に歩くのも面白そうかなと思う!


なんとか強風の中、なんとか山頂に到着!


酒好きアードの、きままな日記!


山頂から観た、清八山

酒好きアードの、きままな日記!

山梨百名山の標識!


酒好きアードの、きままな日記!

いつもの手ぬぐい!^^


酒好きアードの、きままな日記!

富士山と三ツ峠山!


富士山のてっぺんが雲に隠れて見えなかったのが

ちょいと残念!


本来、山頂で昼食を取ろうと考えていたが

あまりの強風!


山頂で写真撮って退却!^^;


下山は、登って来た道とは違うコースを降ります!



酒好きアードの、きままな日記!

風が強いせいか、先に歩いていた人のトレース消えてしまっています。


酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

地図とコンパスで位置を確認しながら

降ります。


酒好きアードの、きままな日記!

なんとか分岐の標識に!


ここでも風がキツイ為、お昼取れず!


酒好きアードの、きままな日記!


なんとか樹林帯に入り、ここでお昼を!

お昼は、カップヌードル!

正直、手の込んだもの持ってこなくて良かった!^^;

昼食後、下山開始!


酒好きアードの、きままな日記!

やはり、強風で積もった雪が舞います!

フード被っているが、痛い!>_<

低山だからとちょっと油断し、目出し帽持ってこなかったのが後悔!


酒好きアードの、きままな日記!

さらに分岐!

時間と体力に余裕があれば、鶴ヶ鳥屋山に行きたかったのだが

強風で体力消耗とトレースなしで地図とコンパスで位置確認しながらで時間が掛かったため

ここで、笹子駅に下山を!


酒好きアードの、きままな日記!

樹林帯に入ったためか、トレースが出てきて一安心!


酒好きアードの、きままな日記!


下山途中に、ビニール袋に書かれた山頂標識!

庭洞丸

酒好きアードの、きままな日記!


庭洞丸から道路に出る最後まで雪があり

低山だったが、ちょいとした雪山を味わい!


笹子駅に16時に到着し、帰ってきました!^^