11月28日


土曜日、仕事予定だったのが、

相手先の都合で月曜になったため休みに!


そこで、日帰りで山に行くのに久々に道志山塊に行きたくなり


御正体山~石割山に行くことに!


今回、ちょいと一般ルートの御正体登山口ではなく!


道坂隧道の今倉山登山口から登ることに!


8時50分出発!


酒好きアードの、きままな日記!

約10分で、今倉山と御正体山の分岐点に!


酒好きアードの、きままな日記!

今回、コースタイムで歩くと約8時間30分!

ただ、コースタイムで歩くと帰りの最終バスに乗れません!

なので、いつもと違ってトレーニング気味に速く歩きます!

ただ、景色も拝みたいので走りはしません!


酒好きアードの、きままな日記!

紅葉が終わって、葉がないため、木々の隙間から

今倉山がみえます!


酒好きアードの、きままな日記!

ちょいと開けたところでは、丹沢方面が見えます!


酒好きアードの、きままな日記!

それいしても、初冬の道志の山、静かで好きです!


酒好きアードの、きままな日記!

木々の隙間から富士山の頭が見えたのだが

写真撮るのが下手なため木に隠れてしまった!^^;


酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!


アップダウンを繰り返し、標高を稼ぎます!

酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

白井平の分岐!


あと、少しで山頂!


なんとか!


酒好きアードの、きままな日記!



皇太子さんも登られていました!



酒好きアードの、きままな日記!


11時15分 山頂に!


予定より1時間15分早いので

昼食を取ることに!


山頂では、10人くらいいましたが、


昼食食べている間に誰もいなくなりました!^^;



酒好きアードの、きままな日記!

結構広々としていて、テント張れそうなので


今度、冬に石割山~御正体山~今倉山の縦走でもしようかと!^^


酒好きアードの、きままな日記!


本来なら、ここで綺麗な富士山が見えるはずが

山頂に着く頃には曇り空でした!


昼食後、石割山に向けて出発!


酒好きアードの、きままな日記!

途中、中ノ岳通ると!


山頂標識、マジック書き!



酒好きアードの、きままな日記!

さらに進んでいきます!


酒好きアードの、きままな日記!


酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

高圧電線の鉄塔にきたら開けた場所に!


やはり富士山見えません!

ただ、鹿留山が見えました!


酒好きアードの、きままな日記!

さらに進むと!


酒好きアードの、きままな日記!

山伏峠の分岐!


ただ、この道降りてもバスありません!

何故かというと、平日のみしかバス走っていないので!^^;


酒好きアードの、きままな日記!

さらに進みます!


酒好きアードの、きままな日記!

内野側の街!


酒好きアードの、きままな日記!


酒好きアードの、きままな日記!

石割山に13時45分到着!


酒好きアードの、きままな日記!



酒好きアードの、きままな日記!


やはり富士山が見えません!


尚かつ、予定より早く着いたため

このまま下山口に降りても、バスを1時間以上待たないと行けないため


地図で先に進めないか見ると!


もう少し先に行けそうなので行きます!

酒好きアードの、きままな日記!

平尾山!

ここも開けた場所で富士山が綺麗に見えるでしょう!


酒好きアードの、きままな日記!

さらに次の山に!

途中、住宅街を横切る変な感じで山に登ります!


酒好きアードの、きままな日記!

山頂に向かう途中にパラグライダーをされているのを目撃しました!


酒好きアードの、きままな日記!

山中湖周辺の山は、どこに登っても富士山が綺麗に見えるようになっています!


酒好きアードの、きままな日記!

良くわからないが忍野八海の山をどんどん越え


酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!


15時40分、下山してきました!



ただ、高速1000円のせいか?

富士山周辺に来られている方が多かったのか?


16時10分のバスが渋滞で、バスが遅れる!


そして、おいらがバスを待っていたら

反対車線の運転手が「渋滞で遅れるから待っててね」って

言われ、結局予定より20分遅れでやってきた!

1時間近く待つなら、バス停近くに温泉があったから

温泉入ったら良かった!^^;




12月、仕事が超忙しく!

下手すりゃあ!

年末の休みまで休みがない状態!


いつも最後の山、雲取山に行っているが

今年は行けるのだろうか?


それと、冬の道志山塊良いです!


今度は、今倉山・二十六夜山・菜畑山辺り


もしくは、畦ヶ丸~菰釣山なんかも行きたいなあ~w