10月18日に武尊山に行ってきました!
今回は、単独ではなく
6月に庚申山にコウシンソウを観に行った
山中間の、ぽっかさん と!
夜中、車で移動し3時に武尊神社登山口に!
本来なら、御来光を山頂で観たりしたいので
すぐに山に登るのだが、
今回の目的は、紅葉を観にということで
夜が明けるまで、仮眠を取ることに!
朝5時過ぎに起き、朝食を食べ準備をし
6時過ぎ出発~w
朝、登山道に日が差さないせいで紅葉が綺麗に見えないが
日が差すときれいだろうなといいながら登る!
日差しがまだ当たらないが
少し、遠くが見え出すと!
二人で「いいねえ~w」と言い出す!
これは、「いいねえ~w」の序章の始まり!
不動尊!
特に何があるわけでお無く、お札だけ!
日が差し出すと、山の紅葉が綺麗に見え出す!
ここでも、「いいねえ~w」っと!
手小屋沢避難小屋に到着!
ここで、1組だけテントがありました!
降りて避難小屋だけ確認し、先に進みます!
ちょいと開けた所に出ると!
おぉ~w
至仏山が~w
「いいねえ~w」「来て良かった~w」
なんていいながら登っていきます!
少し行くと鎖場、梯子を越えると!
胎内潜りなるものが!
巻き道もあるが、やっっぱり体験しないと!^^;
下から見たところ
上からみたところ
この胎内潜りを過ぎて少し行くと!
日差しも出て、景色も広がり!
またも!
「いいねえ~w」っと^^;
稜線に出るとはい松が!
さすがに積雪地帯!
稜線に出ると、剣が峰が!
さて、山頂が見えてきました!
あと一息!
ちょいとテンション上がって、ペースアップしてしまった!^^;
8時40分過ぎ山頂到着!
遠くには、赤城山、皇海山、至仏山などなどが見えます!
山頂でも「いいねえ~w」っと!
ここで、早いお昼を!
おいらは、軽めにパウチのクラムチャウダーとフランスパン
クラムチャウダーにパンを付けて食べます!
ぽっかさんは、豪勢なキノコたっぷりのキノコ汁を!
写真がないが、美味しそうでした!^^
山頂の景色を堪能し!
尖った剣が峰に向かいま~す!^^
下ったところから武尊山山頂
剣が峰山頂!
標識の山頂の文字がちょいと書体が違うのが
味があります!^^
皇海山
赤城山
谷川岳
武尊山を見返します!
紅葉が綺麗~w
いいねえ~w
剣が峰からの下りが、前日の雨で滑りやすい!
何度か滑ってこけかけた!^^;
武尊沢の水場で、休憩をする!
この後、凄い紅葉の通り抜けが待っていました!
ぽっかさんと、いいねえ~wを連呼!
とうとう、ぽっかさん寝ころび写真を!
いやぁ~w
すげぇ~綺麗だった!
下山後は、温泉です!
ぽっかさんが行きたかった温泉に向かいます!
紅葉の綺麗なとても良い露天風呂でした!^^
車を降りて写真を撮ってしまいました!
紅葉のとても綺麗な山で、
また来たいなあっと思いました!
あと、ぽっかさん、運転変わらず、すんません!^^;