前日とうって変わっての天気!
本当は、夜明け前に出て、御来光が観られる場所に行こうかと思っていたが
夜中に起きたら、地面が凍っていたので
木道も濡れて凍っているので日が明けてからスタート!
気温が一気に下がって霜柱が!
黒沢池から観た妙高山
黒沢池ヒュッテ
少し休憩して妙高山に向かいます!
途中に水場の沢が、一部凍っていました!
ここから、一気に登り!
それも、日の当たる側と反対のため
所々、昨日の雪が凍っていました!
なんとか登り切ると
妙高山頂!
景色が!
白馬方面が、稜線が白く綺麗みえます!
遠くには、槍ヶ岳がみえます!
北峰から、妙高大神がある南峰に向かいます!
遠くに、左に富士山、右に八ヶ岳連峰!
ここで、景色を眺めながら、早めの昼食を取る!
昼食を取った後は、燕温泉へ
山頂から少し下ったところで、上を見たら
青い空と岩場が、なんとなく気にいって撮っちゃいました!
下山道の道は、笹藪です!
下りきると!
沢が!
けど、なんか普通の沢とちょっと違う!
どうも、温泉みたい!^^;
北地獄谷の道へ!
崩落で通行できないと書いてあったが、
燕温泉から来た登山者に聞くと
みなさん、この道を登ってきたというので
この道を降ります!
この道を通って"o(^▽^)/"" 正解!"
紅葉!
滝!
とても綺麗だった!
崩落場所も、整備されていました!
降りきると!
秋の景色、ススキが!
下山後は、温泉です!
混浴です!
ですが、これでは女性はいませんよね!^^;
少しぬるかったが、気持ちよかったです!