6日目
朝04:30起床!
出発の準備をし、自炊室へ!
自炊室について自炊する前に
小屋を出て、外に出ると、夜空の星が綺麗に見える!
この登山で最高の星空が見える!
少し星空を観た後!
小屋に戻り、自炊をする!
05:30 種池小屋出発!
ちょうど、小屋の朝食時間で、宿泊客の人と入れ違い!
その中で、前日お話をした女性と挨拶をし別れる!
さすがに、朝早くから歩くのは、寒い!
けど、夜明けと共に見える!
景色が素晴らしい!
朝焼けの富士山
朝焼けの八ヶ岳連峰、富士山、南アルプス
素晴らしい景色を横目に目的地へ進む!
紅葉と霜柱
御来光後の八ヶ岳連峰
南アルプス
夜明け前に出発したのだが、爺ヶ岳があり
御来光は、観られず!^^;
けど、この登山、最高の天気!
雲一つ無い!
立山
素晴らしい景色をみながら歩いたせいか
あっという間に、岩小屋沢岳!
鹿島槍ヶ岳
新越山荘(小屋閉鎖中)
鳴沢岳まで来ると、針木岳と蓮華岳の間から、
尖ったものが!
そう!これです!
尾根道
10:30 スバリ岳に到着!
朝05:00に朝食を食べたのでお腹が空き
この登山、初めて小屋で頼んだ弁当を食べる!
ご飯を食べながら、立山ロープウェイ!遊覧船!
そして7月に行った太郎平、野口五郎岳、水晶岳を眺める!
ご飯を食べパワーアップし!
最後の目的地、針木岳に向かう!
針木岳頂上に着くと!
凄い!
遮るものがなくなり、槍ヶ岳、穂高、燕岳、大天井岳などが見える!
もう最高です!^^
ついつい、誰もいなかったので!
おぉ~wっと叫んでしまった!^^;
針木岳でこの景色を目に焼き付け
針ノ木峠の小屋を目指す!
11:30 針ノ木小屋に到着!
予定よりかなり早い!^^;
12:00過ぎていたならここで、もう1泊と考えていたが
予定よりもかなり早いので小屋で少し休憩後!
下る!
7月~8月だったらこの下り、北アルプス三大雪渓の一つで
雪渓を下るのだが!
8月後半から9月でほとんどなくなりガレ場を下る!
もくもくと下って!
最終的に14:10 扇沢に到着!
この後、本当は、信濃町の温泉郷で温泉に入りたかったのだが!
扇沢から長野駅直通のバスが15:05にあり、
温泉断念し、長野駅から新幹線で帰ってきました!
久々の長期縦走で、色々あったがとても充実し楽しかった!