今年初の更新です!^^;


1月は、仕事で土日出勤が続いていたのと、休みだと思った時にデパ地下の食材で食あたりになり

遊びに出かけられなかった!


ようやく3連休休めたので、日光にスノーシューに行ってきました!


朝5時前に起き用意をし、


浅草発の東武日光行き6:20快速に乗る


前日に雪が降ったので、屋根などに雪が残っている!


8:27に東武日光駅に到着!


駅に降りると、お店の方々が雪かきを!





8:36発 湯元行きのバスに乗る


途中、中禅寺湖を越え


9:40 スノーシューを行う光徳入口で降りる


そこで、準備をし、今回用意した!

GPSをセットし出発!


出発し逆川橋の入り口を入り、予定のゲートに向かうと

な・な・なんと封鎖されているでは!




スノーシューのコース本では、そんなことになっていなかったのに!(T_T)


そこで、迷っていると中年の3人組の方も来て

予定を変えて湯滝に行くというので御一緒させて貰って向かう!









湯滝に向かう最後に車道を少し歩くのだが、そこは、車はチェーン着用のことと書かれているのに

1台の車がスタッドレスタイヤだからとチェーン付けずにその道に入り動けなくなっているカップルが!


そこで、御一緒させて戴いている方達と一緒に車を押すことに!

なんとか車を動かし、そのカップルと別れたあと、

3人組の方が、彼氏の株下がっちゃったなあ~w

なんて話が出て笑いながら湯滝へ!


湯滝は、初めてみて迫力ありました!^^









湯滝でちょうどお昼になったので、

コンビニで買ったおにぎりとカップラーメンを食べる


その時に3人組の方にミカンを戴いた!


その方達と、そこで別れGPSに情報を入れていた道があったので

そこからはGPSと地図とを照らし合わせ、戦場ヶ原に向かう!


クロスカントリースキーの方が先に歩いていたみたいで

コースが残っている!


その道を歩きながら泉門池に向かう!


泉門池につくと男体山が見える!









最初は、逆川橋~戦場ヶ原~小田代ヶ原~赤沼に向かう予定だったが

入れず遠回りになって時間がなくなり、湯滝に戻ろうかと思ったら

池で休憩中の方に逆川橋から入られなかった事をいうと、入り口を変えられていた事を教えて戴き

泉門池~戦場ヶ原~逆川橋に戻ることに!


戦場ヶ原に行くと凄く広い!


なんか尾瀬ヶ原みたいな感じでした!


そこからは、先ほどより男体山が綺麗に見えました!















逆川橋から光徳入口に戻りバスに乗り

中禅寺湖で降りて温泉に入ろうかと思ったら

バスが満員で降りたら次のバスで座れるかわからなかったので

結局、温泉には入られなかった!


そして、中禅寺湖でバスの運転手とバス停待ちのお客と満員で乗られないことを

20分位揉めていたので浅草行きの東武日光からの電車が乗り換えまで3分しかなく

土産も買えなかった!^^;


けど、天気も良く綺麗な景色が観られたので良かった~w^^