連休で、北岳に行ってきました!
1日目
いつも乗る、朝6:30発のあずさ71号にて甲府駅へ!
9:00発広河原行きバスに乗る!
11:40準備運動を終え、1日目の目的地の白根御池小屋に向かう!
今回、久々の2泊3日のテント泊で70Lのザックを担いだが重い!^^;
それに、登りもキツイ!それでも、なんとか14:20に白根御池小屋に到着!
テントを張り、ビールを飲む!^^
テント場で色々していると、同じソロテントの人が話しかけてきて、
色々な話をして、食事後一緒に呑むことに、
おいらは、ビール2本に、持って行った白ワイン500mlを、
相手は、ビールとウイスキーを!^^
初日から、結構呑んでしまった!^^;
2日目
5:30に白根御池小屋を出発!
ここから、北岳肩ノ小屋までの登りがとてもキツイ!
一般の人は、テントに要らない荷物を置いて御池小屋を往復するみたいだが
間ノ岳も行きたかったので、重い荷物のまま登る!
8:10北岳肩ノ小屋に着きトイレ休憩し、出発!
9:00北岳山頂登頂!
山頂では、知らない人が色々と話しかけてくるなか、
北岳山荘にテントで泊まるというと、夕方から天気予報で雨だよとのこと
どうしようかと迷いながらも。とりあえず北岳山荘に行ってから下山するか考えようと!
11:00北岳山荘に!
小屋の天気予報でも雨!明日の昼までとの予報!
悩む!悩んで外観ていると、中白根岳方面のガスが無くなっていく!
間ノ岳がおいらを呼んでるよ!^^
明日雨でも下山するだけだからと考え、小屋にテント泊の幕営代を払い
テントを張り、要らない荷物をテントに置き12:10間ノ岳目指して登る!
間ノ岳に行くと、ちょうど三等三角点の設置し直し中の貴重な所を観られました!^^
15:00北岳山荘に戻ると、雨が降り出し!
これでおいらも、雨男にと思う!
夜中ずっと雨でほとんど寝られず!
3日目
3:00過ぎにトイレで目が覚めると雨止んでるでは!(驚
それに暗闇の中に富士山が見える!
4:30過ぎ朝食を作り、食べてテントを片付ける!
5:30過ぎ明るくなったが御来光は拝めず!^^;
5:40北岳山荘出発!
下り4時間ちょっとで2900m~1580mの広河原まで下るのでキツイ!
それに八本歯の岩場が濡れているので気をつけながら降りる!
八本歯を終えると沢沿いのガレ場も結構キツイ!
それでも、なんとか9:40広河原に下山し!
10:30発の甲府行きのバスに乗れ!
15:30に家に帰って来ました!^^;
1枚目 北岳山頂!
2枚目 今回担いだ、70Lザック
3枚目 間ノ岳の三等三角点設置中!
その他の画像は、こちらへ!
http://