ちょいと日記の更新滞っていましたが!


6月2日に行ってきました!

西丹沢の檜洞丸

朝始発で家を出て、新松田に7:20のバスに乗るため
新松田に7:03到着!

早く着いたつもりが、バスに凄い人が並んでる!

西丹沢の山開きが先週だったのと、花の百名山ということなのか?

結局、バスは臨時便も出たが座れず、1時間ずっと立ちっぱなしから始まる!

バス停の西丹沢自然教室の道路には路駐の車がたくさん!

人が多いときに来たと少し後悔しながら、準備運動をすませ
西丹沢自然教室を9:50出発!

団体さんが多く、自分のペースで歩けない!^^;

予定では、ゴーラ沢出会いで休憩取ろうと思ったが
凄い人なので、その団体に巻き込まれたくなく先を急ぐ!

登って行くうちに、ふと思うと花が全然観られない!
花の百名山?っと思って2時間ほど登った辺りから急にツツジの花が!(驚

これが花の百名山の由来なんだと思いながらデジカメで撮影しながら
山頂まで登る!
山頂に11:30到着!
山頂では、少々ガスっていて景色は諦める!
なおかつ山頂で少々冷えたら急に咳が止まらなくなる!
その上、お昼がおにぎりとカップ麺
カップ麺がすすられない!^^;
そうこうしながら、食事を済ませ!犬越路に向け出発!

またも、自分のペースで歩けない!
前の人が遅いのに道を譲ってくれない!^^;
それでもなんとか道の広いところ見つけ抜く!
そうこうしていたら、下山が予定よりもかなり早く15:00に着いた!


1枚目、ドウゴクミツツツジ
2枚目、ゴヨウツツジ
3枚目、ツルキンバイ


その他は、こちらへ

http://picasaweb.google.co.jp/ardbeq/xZWVsE